2月7日
2回目手術後1日目
前日ICUで一晩過ごし、
朝7時頃また
アルジネードウォーターを飲みました。
(ちなみに水分は
術後3〜4時間後から、お腹が
動いていればOKでしたので、
ICUでは一晩水分だけは
自由に摂れました
)

そして、前回同様10時頃清拭と着替え
11時に病棟から迎えが
きました。

「お疲れ様でした。」
「浮腫んでるねー」
聴き慣れた
病棟看護師の声
なんだかホッとしました。
むくみが酷いのは
やたら痛み止め点滴を
追加してもらったから?笑
まぁこんな状態だし
どうでもいいやとは思っていました笑
病棟に戻ると、
ICUのように
痛み止めは自由に使えません‼️
さっそく痛みが

お昼からお粥が
出ましたが、
たべれるわけないじゃないですかーーー

って感じで笑
全力拒否でした。
12時半頃
近くのホテルに泊まっていた
お母さんと妹が
来てくれました。
でも、痛みピーク

今回は喋れるから
あれこれ頼んで
荷物だけタンスに入れてもらったり
ベッドにセットしてもらったりして
あとはごめんねって
言って
帰ってもらっちゃいました( ・ ・̥ )

寂しいし、
せっかく居てくれたから、
少しの間でも一緒に
いたかったけど、
ほんとうに痛くて
辛くて、
メンタルも、
1回目手術後やっと元気になったのに、
またこんな状態になったことで
かなりがっくり😢
お母さんも
すぐ帰るのが辛いと
寂しがっていて、
本当に感謝してるのに、
わたしがごめんね😢でした。
家族が帰った後、
色々と嫌なことが起こりました

1回目の手術後に
痛みが酷くて
辛い思いをしたから、
(痛み止めがカロナールなので、
あまり効かなかった)
今回の手術後には違う
痛み止め(ロキソニン)を処方してください‼️と
数名の看護師にお願いしていました。
みんな口をそろえて、
「痛いときはいつでも痛み止め出せるので言ってください」
「そうしましょうね」
との返事をしてくれていたにもかかわらず!!
頼んでも頼んでも
全然ロキソニン処方してもらえません

何人かの看護師に頼んだのですが、
「何時にカロナール飲んだので
もう少し待ってて下さい」
「先生に頼んでみますね」
などなどの返事。
その後時間がたっても
元々のカロナールしか
もらえません

カロナールじゃ痛みは消えません

痛い痛い
腰が、腰の骨の奥の方が
ずーーーっと痛い😭😭😭
メンタルが落ちてたのもあり、
痛みもあり、
イライラしてました。
ベッドで寝返りしまくり
気を紛らわせていました。
とっ????
右の腰のあたりが濡れている???

よく触ってみると
尿の管から尿が漏れていました‼️
すぐに看護師を呼びみてもらいました。
わたし 「わたしが痛くて動き回ったからですか?」
看護師 「いや、普通は漏れないところからもれているので動いたせいではないですよ!」
看護師 「ちょっとどうするか相談してくるので待ってて下さい」
…
待たされること15分
違う看護師と最初の看護師が2人でやってくる。
看護師 「どうしてここから漏れてるんですかね?」
違う看護師 「えーーー、なんでなんでーーー?」
看護師 「まだリハビリ始まらないし、点滴もしてるし、管抜けないかなーどうしよー、ちょっと1番偉い男の看護師にも見てもらうので待ってて下さい」
わたし 「え?あとどれくらい待てばいいんですか?」
看護師 「夜勤者への送りが終わったら来てくれるので待ってて下さいね」
看護師はすぐ何処かに行ってしまう。
…
15分後
男の看護師を引き連れて
計3人の看護師がくる。
男の看護師 「管新しいのに差し替えた方がいいね」
看護師2人 「わかりました。では準備してくるので待ってて下さいね」
…
15分待つ
ただでさえ痛さに耐えられず
苦しむなか、
おしっこまみれで冷たいまま
1時間近く待たされる、さすがに
怒りが込み上げてきて
ナースコール‼️
せめて痛み止めをくれと頼むと
なんとプラセボ❓
のようなものを飲まされる。
わたしは介護職として
病院内の高齢者施設に
いました。
看護師たちはいろいろごまかして
いたつもりでしょうが、
全て察してしまいます。
薬はだせないから
みんなでごまかして、
プラセボ(薬もどき)を飲ませて
患者を騙す。
夜勤者との引き継ぎの時間で
日勤業務が終わる時間で
忙しいから
失禁の対応は後回し。
わたしは、介護職としてですが、
失禁の放置や
「ちょっと待ってて」の乱用
などはけしてやってはいけない。
という考えで働いてきました。
だから尚更
許せなかったというか
悲しかったのです。
看護師の人数が少ないなか、
みんな残業していて
手が回らないのも
わかります。
看護師の気持ちや事情も
わかります。
だけどとても悲しいです。
薬も3日だけ
だしてくれれば
こんなに頼むこともありませんでした。
先生が忙しく、
なかなか連絡取れないという事情も
理解できますが、
辛いです。
わたしは声を上げて
大人気なく
少し泣いてしまいました。
「せめて着替えだけでもお願いしますよ!」
すると‼️
焦ったのか
看護師たちがすぐに駆けつけて
着替えや管の入れ直しをしてくれました。
着替えは看護師同士
ニコニコおしゃべりしながら、
着替えはしてくれたけど
清拭なし。
尿汚染なのに
拭いてくれないの?
昨日手術をした患者に
このような対応は酷すぎると
怒りと悲しみ、とても辛い時間でした。
この日はとうとうロキソニンを
処方してもらえず、
夜も痛みとの戦い。
元々処方されていた
カロナールと、
点滴の痛み止めはあったのですが、
効いたのは
点滴の痛み止めくらい。
やっぱり全然眠れず
痛みにも耐えられず、
何回かナースコール押しました。
この日は運がなく、
夜勤看護師も嫌な対応。
全然ロキソニンもらえません。
数回頼んでも貰えないので、
ついに込み上げてきました。
夜勤看護師に、
「手術前からずっと頼んでいたのに、どの看護師もいつでも痛み止めロキソニンだしますよと言ってくれていたのに全然もらえません。
出せないたなら出せないとハッキリ言ってもらったほうが楽です」と怒り口調で言いました💢
するとようやく夜勤者看護師が
申し訳ないです、
日中解決してあげたかったです。
すぐに先生に電話して、10分か15分で
解決します。
と言ってくれました。
それまでは全然
ごまかした対応だったのに…
その後は
しっかり病棟に常備してあるロキソニンを
持ってきてくれました。
やっと休むことができました。
わたし、厄介な患者だったんだろうなぁ
長々と愚痴をすみません。
読んでくださりありがとうございました

色々愚痴を書きましたが、
この日以外は
しっかりと対応していただいています。
病棟の看護師の方々には
本当に感謝しています。