2月6日
2回目手術当日
久しぶりの更新です

2回目手術後、
ようやく元気になったので
更新します



2回目の手術時間は
6時間予定。
いよいよ側弯の矯正と
固定をします。
前日点滴のラインを取り、
21時から
絶飲食
翌朝7時から点滴開始です。
手術前に、
病院から指定された
アルジネードウォーター
という
治りを良くするという
ジュースを飲みました。
8時半頃
お母さんと妹が
病院に到着。
ICUに入るので、
いったん病室を出なければなりません。
なので
荷物をまとめてもらいました。
手術着に着替え
血栓予防の
ストッキング靴下を履きました。
9時20分
とうとう名前を呼ばれて
手術室に案内されました。
1回目の手術を思い出す。
やだなー
もう後戻りできません。
また頑張るのみ。
手術室前で
家族とバイバイして
再びあの
手術室に入りました。
今回はゆったり
準備を進めて音楽も聞こえる。
1回目のときのスタッフとは
全員違う‼️
雰囲気も真逆‼️
主治医の二人だけが一緒‼️
前回は急いそして
手際良く、
落ち着く暇もなく
眠りについた。
今回はのんびりしながら
眠りにつきました。
よろしくお願いします。
しばらくして、夢心地で目覚めました。
と同時に…
お母さんと妹の声、
看護師と先生の声、
そして‼️
腰全体がコンクリートで
押しつぶされているかのような
激痛‼️‼️‼️‼️‼️‼️
脂汗が止まりません(꒪⌓︎꒪)
家族との再会を
味わう余裕も
ありません(꒪⌓︎꒪)
先生の声「今痛み止め作ってるから
すぐ楽になるからねー」
わたしの心「え?❓‼️今から痛み止め?

わたしは痛み止めを流す前に
目覚めてしまったの?
痛みで死んでしまう
早く痛み止めーーー」
みるみるうちに
痛み止めが効いてきて、
なんとか家族の声を
聴けるようになりました。
家族から、
「背骨真っ直ぐになったよ」
「4時間くらいかかったよ」
「先生が予定通りできましたって言ってたよ」
との言葉をかけられ
ひとまず安心。
手術時間も予定より早く終わった
とのことでした。
妹は涙脆いからないているし、
痛みと意識が朦朧としてたのとで
全然顔見れないし
あっという間に
家族の面会時間は
終わってしまった。
今回のICUは、
前回と異なり
すごく居心地が良かった。
夜勤の看護師さんは
すごくこまめに
みにきてくれて、
いろんな痛み止めを試してくれたり、
少しでも痛いと訴えれば
すぐに対応してくれたり。
痛み止めのおかげで
なんどもうとうと眠ることができました。
本当に感謝でした。
痛みはというと、
今回は術後からずっと
腰に激痛がありました。
傷口は全然痛くなく、
すぐに寝返りもできるくらい‼️
前回は呼吸し辛く
声も全然出ませんでした。
今回は呼吸も声も
大丈夫で、
術後すぐに喋ることができました。
2回目のほうが辛い
イメージでしたが、
体が慣れてるからか、
手術時間が短かったからか、
2回目のほうが
状態良かったです。
でもとにかく辛かったです。