ゴールデンウィークが終わり、中間テストがやってきた
次男坊にとっては、初めてのテスト
まだまだ小学校感覚が抜けていない次男坊ちゃま
完全にナメきってた坊ちゃま
結果は...
英語はよくできました
本人もすごく喜んでた
私は結果はどうでもよくて、初めてのテストをどう感じたかが大事。
坊ちゃま、いつもは一人で寝ているのに、テストが返却されたその日から
私の隣にお布団を持って来てねてます
よっぽどショックだったんだね
各教科、一緒に見直しをしてほしいと坊ちゃまから頼まれたので
もう一度、一緒にやってみた
国語の答案用紙で私も坊ちゃまもという採点があった
坊ちゃまはゆっくり字を書くと力強くて大きく読みやすい字を書く
そんな坊ちゃまの字が母ちゃんは大好き
これは小学校のころからずっと坊ちゃまに伝えてある
でも...初めてのテストで焦ってしまったんだろうね
全く読めなくはない、けどがついている
ひらがな 『 ん 』
正答のすべての 『 ん 』 にではなく、
漢字の読み書きの所の一か所だけ
読み方は間違っていない
でも 『 ん 』 の最後が “ くるん ” となっていないだけで
それも2つ正答があり、そのうちの1つの 『 ん 』 だけ
漢字の書きは漢字のとめ・はね・はらいがきちんとできていること
漢字の読みはちゃんと読めていること
と、私は小・中・高の先生からそう教えられてきた
ものすごく疑問を持ち、次の日国語担当の先生にを電話をした...
Part ② へつづく...