いつも、オーパッキャマラドなクラリネットブログにご訪問頂き有難うございます‼️

毎日毎日、暑いですね☀️💦

アンダンテクラリネット教室 は、小学生から大人の方までレッスンに来られます。

目標もそれぞれですが、「元気」になれるって言う方も結構居られます。

教室としては、意外な動機に驚くのですが。

🌹クラリネットの音色が好き
🌹家にクラリネットが眠っている
🌹以前クラリネットをやっていた

と言う事に、加えて

🍀身体的、精神的に、元気ない
🍀虚弱で、スポーツが厳しい

という事をよく仰います。

教室としては、🌹マークのお気持ちには添えるのですが、🍀マークのお悩みには、未知のものがありますので、クラリネットやる事が大丈夫なのかをよく聞くようにしてます。皆さん医療にかかられているという事で安心します。こちらも、勉強という思いで、生徒に調子や状況を聴きながらペースを合わせてレッスンします。

ルンルンクラリネットの音が出た
ルンルン講師が生徒の楽器を演奏してみる事で、ご自身の楽器が素敵な楽器だったと分かった
ルンルン知ってる曲を演奏出来るようになる
ルンルン講師とアンサンブルする事で音楽の幅が広がる
ルンルンまた次のレッスンに行こうと思う

と言う体験から、気持ちが明るくなって行くようです。

1年〜3年位続けられる方が多いです。
そのうちに、アルバイト始めました とか、結婚しました とか、卒業しました とか、お便りをもらう事があるのですが、嬉しい事です。

私の尊敬する師匠から各校のブラスバンド指導や、レッスンを通してのお話をお聞きする機会があります。
人生や運命にさえも「強靭なメンタル」に、教えて頂く事が多々あります。
荒らしをも吹き飛ばす勢いの「前向きさ」は、演奏する者、講師にとって大切な事だなって思ってます。
そして、音楽の力って素晴らしいなって思います。

写真は、仕事で行った際エントラスに生けてあった向日葵🌻です。