最近読んだ本です
 
 
 
 
東野圭吾さんのレイクサイド
 
 
 
 
私はサスペンス?が苦手で今まであまり手をつけてきませんでした(´・_・`)
 
 
 
病的な怖がりで…
 
コナンですら怖くて見れないし、
E.T.ですら初めて見た夜は眠れませんでした
 
 
 
だから避けてきたのですが、
 
「オススメの本ある?」っと聞くと
 
誰もが答える東野圭吾おほしさま
 
 
 
えい!っと挑戦して読んでみました。
 
 
 
 
あらすじ
 
妻は言った。「あたしが殺したのよ」―湖畔の別荘には、夫の愛人の死体が横たわっていた。四組の親子が参加する中学受験の勉強合宿で起きた事件。親たちは子供を守るため自らの手で犯行を隠蔽しようとする。が、事件の周囲には不自然な影が。真相はどこに?そして事件は思わぬ方向に動き出す。傑作ミステリー。
 
 
 
 
中学受験というワードに親近感を感じてこちらを選択してみました
 
 
結果、おもしろかったです!
 
 
のんびり空いた時間に読んでいた今までの小説とは違い、
数時間で一気読みしてしまいました。
 
 
 
 
が、
背中がぞくぞくして、やっぱり夜は全然眠れませんでした…笑
 
 
なんなんでしょう?笑
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サスペンスといえば、浦賀和宏さんの「彼女は存在しない」を読んだ夜は
ご飯が食べられませんでした…
 
めんどくさいです自分がsei
 
 
 
 
ここからネタバレになってしまいますが
 
 
 
わたし、「 二重人格だった 」という結末だとすご~く腑に落ちないのですが、
どうなんでしょう?
 
 
そうしてしまえば、納得しざるを得ないというか…逃げられた!って思うんです。
 
 
 
いくつかそういう本を読んで、がっかりした覚えがあるのですが…。
 
どうでもいいですね
 
 
 
 
 
 
 
それでも癖になっちゃう面白さはわかる気がしました
 
 
東野圭吾、次は何を読もうかな