息子が離乳食食べない〜
ネガティブな発言しちゃう自分が嫌になっちゃう〜〜


とブログで愚痴ったら優しい方々が励ましてくださって元気がでました。



本当にありがとうございます。





今まで生きてきて

自分のために頑張ることってそれなりに結果もついてきていたけど

今は頑張っても報われないことも多くて、もっと頑張らなきゃと思ってしまいがち。


だから

そんなこともあるよ、それでいいんだよ、

もう頑張ってるじゃんって言ってもらえると

とっても楽になります。



誰かに言ってもらうことはほんとに大事。









うまくいかないと全部自分のせいな気がしちゃうけど


でも、そうじゃない!



相手は赤ちゃんだけど人間なんだから

全部私の思い通りになんていくわけないし

だからこそうまくいかなかったからって私だけが悪いわけでもない





もっと気楽に、一緒に居られる時間を楽しく過ごそう〜って思いますニコニコ



きっと息子が無事に大きくなったら、うまくいかなかったことも失敗したこともイライラしたこともいい思い出なんだろうなあ、、、今はそうは思えないけど。笑






あ、でも

そうは思っていても

どうしてもイラッが勝ってしまう出来事。


それは



授乳中に乳首かまれること。




これされると穏やかな気持ちもなにもかもなくなって怒ってしまう。笑


わかんないでやってるんだからさ〜〜笑い泣き


っていうのはもちろんわかるんだけど

痛すぎて反射的にキレるよね。これは抑えるの無理。笑




ってことで

歯の生えてきた子どもが授乳中に噛んでくるのをやめさせる方法が知りたい


ピピです、こんばんは。






また離乳食の話になりますが


前回離乳食食べないと言ってから今日まで






結局あまり食べません。笑





あのモリモリ食べてた息子はどこへ?

ここ何日かは気に入って食べてたものを重点的にあげていて、新しいものはほとんど与えてません。それでも今までの半分の量くらい。初めて食べるものは機嫌を損ねてしまうので一口だけ、とかです。


気が向いたら食べようねって
のんびりペースでやっていますもぐもぐ






以前トマトを与えた時に、酸っぱい〜!みたいな面白いかわいい顔をしたのですが
離乳食イヤイヤし始めてから
もういらない〜〜って時に
毎回その顔するようになりました。かわいすぎか。笑



可愛すぎてその顔もっと見たい〜〜ラブ

ってなるけどさすがにその顔されたら可哀想なのでさっさと切り上げてます。笑



またいつかモリモリ食べてくれたら嬉しいな〜〜〜ニコニコ




あ、でも

来週末の旅行中に瓶の離乳食を与えるつもりなんですけど、それをモリモリ食べられたらさすがに切ないな〜〜〜


手作りの離乳食が不味かったんかーい!!!


的なね。笑



愛情とは空回り。









今日は夜勤で旦那がいないので

夜ご飯おサボりして実家で食べました〜もぐもぐパパ炒飯ありがと!


いや

昨日も惣菜の天ぷら買ってきて

そうめん茹でただけのおサボりだったけど。笑

(一応ナスの煮浸しとかぼちゃの煮物だけは作った。笑)



その素麺が

実家がどハマり中の梅そうめんをお裾分けしてもらったやつだったんですが、これがまた梅風味が美味しかった〜〜ニコニコ

おすすめですもぐもぐ




いつものごとくまとまりのない記事。笑

読んでくださってありがとうございましたニコニコ