息子が35歳まで発達障害と気づかなかった母です。

息子の記録を残すためにブログをはじめました。

今は、前向きに楽しく暮らしています。

 

 

だれでも、私も新しいことに踏み出す

には勇気がいりますし、行動力がないと

無理です。

 

新しいところに踏み出そうと

思って行動に移した方は

それだけでも価値があります。

 

息子はそれが時間がかかりました。

踏み出す体力、気持ち、勇気、行動力が

ありませんでした。

 

時間がかかればかかるほど、踏み出すことが

遠ざかっていきました。

 

ですから、10年ぶりに動き

出したときはビックリしました。

 

どうして動こうと思えたのと

聞いてみると、このままでは

ダメだと思う、

このままで終わりたくはない

という言葉でした。

 

何度も言っていたのは、

僕は引きこもりではない

やろうとしてもできないんだと。

すぐに体長が悪くなると。

何でわかってくれないのと。

 

そのうちに、家庭内でも引きこもりと

は思わず、家にいるのが当たり前のように

なっていき、忙しいときは

家の掃除などをお願いしました。

ご飯を作ってくれることもあります。

 

後は、家族で出かけたり

食べに行ったりすることが

増えました。

 

季節を感じるお花見、紅葉、果物狩り

などのお出かけは良くしました。

 

県内や、近県にはもうほとんどど行ったと

思えるくらいに行きました。

 

でも、他から見ると引きこもり

なのによく出かけられるよと

思われていたと思います。

 

実際、いつまでこのままにして

おくのともいわれました。

 

でもこうして、一歩踏み出せたのだから

無駄ではなかったと思います。

 

息子はどこに言っても写真を撮るので

たくさんの思い出はあります。

 

人の幸せは人によって違います。

私は息子や娘が笑っていることで

幸せを感じます。

 

お金があっても寂しいと言っている方も

知っています。

 

お金あるといいのかも知れませんが

どちらかというと、心を満たして

上げることで、行動に移し

お金も入ってくるのではと思いました。

 

今は、まだまだ息子の収入は厳しいですが

今まで見たきれいな景色、おいしいと

感じたこと、楽しいと思った事

などは心の栄養になったと信じてはいます。

 

そして、事業所で出会った方々も

息子に良い影響を与えて下さっている

と思います。

 

息子に寄り添ってくださる精神科医
との出会いも良かったです。

薬を飲み始めたことで集中できるように

なったと言っています。

 

人との出会いも勇気や行動力に

繋がります。

 

そして、人との出会いも縁です。

ブログ始めなければ、絶対に出会うことが

ない方と出会えているのですから縁ですね。

 

これからも縁を大切にしていきたいと思います。

 

 

 

つづく・・・

 

 

 

読んで下さりありがとうございますニコニコ