こんにちは
息子が35歳まで発達障害と気づかなかった母です![]()
息子の記録を残すためにブログをはじめました。
今は前向きに楽しく暮らしています![]()
初めにもらった薬は心療内科のうつ病薬でした。
これで、楽になるよと言われましたが、一日中寝ています![]()
先生は、今は充電中なので、寝ていていいと言いますが、
息子は寝ていたくないと言います![]()
その後、何か月薬を飲んでも変化がなく、精神科に移りました。
精神科では、統合失調症の薬を出されました。
どんどん体重が増え1か月で10㎏増しでした![]()
いきなりお団子5本食べたり、食が止まりません、
それで薬を変えてもらいました![]()
今度は、黙っていられなくなり、歩き出します。
息子は足が止まらないと言います。![]()
病院内でも、じっとしててと言っても、行ったり来たり歩いています![]()
先生は副作用ですといい、薬を変えましょうと、
今度は怒りぽくなり、イライラしています![]()
息子は、薬は飲まないと言いました。
そして母が精神科の先生に呼ばれて、
息子さんは、ずーっとこのままの状態です![]()
病名がわからないので、いろいろな薬を試しています。
薬が効いてきたら、病名もわかりますと言います![]()
今後も学校に行くと言っても行かないでしょう。
大学に行くと言っていますが無理でしょう。
僕は今まで、いろんな子を見てきましたが、
大学行くと何十年も言っている人もいます。
学校はあきらめたほうがいいでしょうと言われました![]()
これが現実なんだと、呆然としました。
精神科は行かないと息子が言うのでやめました
薬を飲むのもやめました![]()
1年位、息子に嫌なことは言わず、自由にさせました
旅行にも行きました。ご飯は必ず食べてもらい、
一緒にランチ行ったり映画を見たり楽しみました![]()
そうしているうちに、自分から受験勉強し始め、
受験し大学にはいりましたし卒業もしました。
きっと発達障害なので、無理すると鬱ぽっくなったり、
睡眠障害のせいでもあったのだと思います。
薬は合うととても助かりますが、やはり、副作用もあります。
それも、飲んでみないとわかりません。
今は、不安になったら飲む不安剤をもらっていますが
持っているだけで安心なようです![]()
つづく・・・
読んで下さりありがとうございました![]()