こんにちは
息子が35歳まで発達障害と気づかなかった母です![]()
息子
が、今のままではいけないと思い福祉課に相談しました。
最後に精神科に行ってから、20年位立っていたので
行った病院全部のカルテの開示請求してくださいと言われました。
初めてのことですが、病院
に電話したところ一か所は
カルテは処分されているとのことでしたが、
もう1か所は残っていました。
ビックリしたのは、25年位前の交通事故
のカルテも残っていました。
病院事務の方は親切な方で,僕が倉庫に行って探しますと
言ってくださり見つかりましたが、
電話
でもう処分しましたと言われれば手には入りませんでした。
人にもよります。
確か、1枚20円くらいでコピーして下さり手に入りました。
カルテを見ると脳波は未熟
言葉が出ない、
質問の答えにかなり時間がかかる、不登校の理由はない、
お母さんが以前から言葉は少ないと言う、一言話すと止まる、
ボーっとしている、これは疲れているのか
と書かれています。
それで薬を出されていました。
薬を飲んで、話せるようにはなりませんし、
ボーっとしているように見えて考えているんです![]()
今なら発達障害とわかるようですが、当時は無理だったのかも知れません![]()
福祉課の方も今だったら病名わかるかもと言っていました。
35歳にしてやっと病名がつきました![]()
以前の病院は嫌な思い出しかないので、
別のの精神科にカルテを持っていったら、
うちでは難しいです。大きい病院のほうがいいです。
診断書出してもらうのも以前の病院のほうがいいです。
と言われて、息子を
説得して以前の病院
に行きました。
大学病院からきている先生で息子
に寄り添ってくださり、
通院できています。
話さなくていいから、言いたいことがあったら、
紙に書いてきてと言ってくださり、気持ちが楽なようです![]()
息子
のような子は、先生との信頼関係は大切です。
つづく・・・
読んで下さりありがとうございました![]()
| 
			 
			 
  |