こんにちは

息子が35歳まで発達障害と気づかなかった母です悲しい

 

息子真顔は35歳にして精神科で初めて発達障害の検査を受けました。

初めに脳のMRIの検査を受けました。

 

別の日に、検査専門の人と一緒に検査をしました。

どういうものか、先生に尋ねると、大学のテストを受けている感じで、2時間くらいかなと言っていました真顔

 

2時間後、迎えに行くとまだ終わりませんとのことで、待っていると、その2時間後終わりました。4時間かかったようですネガティブ

 

息子が答えるまで、じーっと待って下さったので、ありがたい気持ちになりました。

 

息子真顔にどんな検査したのか聞くと、パズルのようなものと、数字の計算、ひらがなの並び替えなど、難しいところだと、人権問題や、政治についてや男女差別、社会問題など私ならすぐには答えられないなと思うものもありました。

 

2週間後、先生の診断は広汎性発達障害ですあんぐり

広汎性発達障害は、脳の問題であり、この子の個性と思ってくださいと言います。生まれた時からだったのに、なぜ今まできづかなかったのかと反省しました不安

 

これは育て方の問題ではなく、親の責任ではありませんとも言ってくださいました泣き笑い

苦手なところではなく、得意なところを生かしていくようにしましょうとのことでした。

 

得意分野はIQが高いので、頭を使うことですあんぐり

苦手は言葉やコミュニケーションです悲しい

と先生が言いますが、言葉は何をするにも必要ですし、コミュニケーションができないとなると、人と接することができません。言葉のいらない仕事は見つかるのでしょうか不安

 

これから息子が出来るもの、探しが始まります。

35歳これからですうーん

 

つづく・・・

 

読んで下さりありがとうございましたニコニコ