Moneytree というアプリを使って家計簿をつけています。サイトを見てもらったら分かりますが、ログインするだけで、ほぼ自動的に家計簿をつけてくれます。
子供2人と私の3人暮らしです。
シングルマザーです。
ポイントやギフト券で買ったものは、支出に含まれません。
2月現金支払い分は
148,826円でした。
それぞれの支出の内訳です。
・近くのスーパーでメルペイを使って支払い。(メルペイ残高は、メルペイの売上金を使用)
・前に書いた dカード のキャッシュバックを使用した。
3月に入ってからは、メルペイサンデーを利用するため、できるだけ日曜日にメルペイを使ってお買い物しています。
メルカリをまだしてない人は、
招待コード: ZRCUBH
を使ってください。
1000円分のポイントがもらえます❗️
消耗品
iHerbで8000円近くお買い物したので、2月は、多めです。
買ったものは、メンタリストのダイゴさんが、YouTubeでオススメしていたレチノールのクリーム
これは、朝の口臭が無くなるので、ほんとうにオススメ❗️
電気代
楽天でんきです。
楽天ポイントで支払った分は、引いています。
子供
部活の費用と自転車のタイヤ代
交際費
母の誕生日にメガネケースを買いました。
カバンの中で見えやすい様にレッドを選びました。名入れもしてもらえて、買ってよかったです。
こちらのものです。
住宅設備
クッションカバーを買いました。
金融サービス
kyashの新しいカードを作りました。
将来的に考えて、必要と思ったので有料ですが作る事にしました。
kyashは、プリペイド式のVISAカードでクレジットカードを紐付けて使えるので、kyashでのポイントとクレジットカードからのポイントの2重取りができます。
こちらを参考にしてください。
これからも、節約生活を頑張っていきます
