また、落ち込みそうになってたところに、JINさんのブログがグッドタイミングで目にしましたー | ☆ぬぼ~っ と気まぐれ帳☆

☆ぬぼ~っ と気まぐれ帳☆

ブログの説明を入力します。




そうなんだね。
というブログを
またまた、目にしてしまう。


人の成功を
隣の芝生は青いがなくなってきたなー。

と、思っていたが、

また、ふつふつとブラックな自分が
顔を出しはじめてきた頃。


タイミング良く、
目にするJINさんのブログよー。


たいがい、大丈夫なのにさー。



昨日、
つっかえてなかなか進まなかった
手続き関係について電話できて
また、不安を大きくしよった自分でした。



エイヤーと電話問い合わせしたら、
な、なんとー、
めっちゃ親身に教えてくださり、
3月に〇〇の書類をだしてもらったから
大丈夫ですよー。


あかんって言われたらどうしよう
と思いつつ
スッキリしたくて嫌なことだけど
重い腰を(思い)あげて。


アカンアカンが、
なんなく、聞いたら



気さくに明るく応えてくださり
心配していた内容も、
大丈夫でございまして、
ほっとしました。


なんなら、先のことも、
こんな場合は
(中略)
具体的に教えてくださりました。





あー。
思い切って電話で問い合わせして良かったー。


不安を大きくしがちな自分を
笑っちゃう〜爆笑




といっても、
気になってから、
3日で問い合わせることができた。


これ、めっちゃ、
気になることは(したくないこと)
自分にしたら
早い行動になってきております。てへぺろ


成功してる
しあわせそうにしてる
失敗した




うらやましいなー、
ええなー
の声が発動しはじめた。




もう、ドドメ色の眼鏡を
かけそうに危うくなりそうでした。




手続きをちゃんとせなあかん
(まあ、せなあかんことはするわね)




良かった。

笑おう。

失敗しても
自分が拗ねても
落ち込んでも



やっぱり
自分なりに
今、今
しておきたいこと。


今、今
自分のために動いて行こうと。

ウッキッキー🐵🐒爆笑爆笑

と、

自分のタイミングを。
自分にフォーカスしようって、
一昨年、
心屋塾認定講師カウンセラーだった
今は糸島で 
ご活躍の



この日、登板された

オープンカウンセリングというのに
初めて参加した時に
思い切って最後に迷いながらも挙手🙋‍♀️。


その時の言葉が、


ちかちゃんは、
自分フォーカスよ。
何よりも これからは
自分フォーカスしてくださいねニコニコ




って言葉を思い出したわ照れ





失敗しても
隣の芝生なんて気にしなくていい


失敗も
感動することがあるんだな〜。



パーフェクトな人間っておらんよなー


JINさんのブログであるように
ほんまに
自分がメダリストでなくても
笑顔でいる選手。


ほんまにこの競技、
自分のことが好きなんだな〜
って思いました。


自分も
失敗しても感動を生むことも
たくさん見てきたし、
経験もしたやん。






深く考えずぎーな自分でしたので。



⬇️
JINさんのブログでちょっと
取り戻せたわー。


9/24Jin佐伯仁志として
デビューファーストアルバム💿💿💿
『風になれ 〜魔法のうた〜』
が出ます。
Amazon、楽天でも予約中
また、
タワレコ
HMV
TSUTAYA(アルバムも買える店)
でも予約中です。
#JINサポ
#カウンセラー古庄由佳さん