BEトレ東京でグランドフィナーレ | ☆ぬぼ~っ と気まぐれ帳☆

☆ぬぼ~っ と気まぐれ帳☆

ブログの説明を入力します。


この半年前、心屋仁之助さんの作られた心屋塾(心の在り方トレーニング)勇気を出して、参加しました。

この時は、まだまだ初心者で何もわからず、

仁さんの🎶がんばったね🎶を聞いて、
何?何?
この歌は?!と、魔法にかかったかのように気持ちが軽くなりました。


この歌から、心屋仁之助さんをググり、心屋塾の公式ホームページにたどり着いた昨年。

ずーっと、つらくて、自分の感情が分からなくて、
不安をおっきくしすぎて、
倒れて
って昨年。
布団からも出れなくて、(でも、用事はしてましたよ)



ずっと、🎶がんばったね🎶を聴いて泣いてました。


ふと、HPで認定講師さんがいらっしゃることも知らずに、

ひとりにさせない心屋塾という文言で、

誰にも話せない中、初級、オープンカウンセリングなどなど、死に物狂いに近い状態で、がんばって、がんばって、がんばって

仕事復帰を目指して参加しました。



嫌な場所を避けてもいい。


どうせ守られている。


私はAIでなく、人間。


などなど魔法の言葉をいただきました。



特に


嫌な場所をやめてもいい


だなんて、


休もう、少しゆっくりしようくらいは

聞きましたが、

やめてもいい

(そいつらのもとから、去っていい)


だなんて、はじめて赤い衝撃(百恵ちゃん主演ドラマ)でした。



なんとか、戻そうとする心屋塾以外のカウンセラーさんはいらっしゃいました。

そう、カウンセラージプシーになってたんですよね。


心屋に出会いジプシーでなくなりました。



で、少し自分とは?心とは?

また、心屋仁之助さんのお話、歌を
生で聞いてみたくて、バンジーして
BEトレに参加しました。


やっぱり、生で話を聞くとスーッと入ってきます。


心屋仁之助さんは心屋塾を卒業します
の10月の発表から、
もうすぐ、シンガーソングライター(今もずっと歌われています。
歌詞が、当たり前なのかもしれませんが、
心理学です。
それをメロディにのせてるだけである。

と、ご本人もおっしゃってました。

私も🎶がんばったね🎶を聴いて
赤い衝撃
受けた時は
そうなのかな〜
さすがだなー。

心が軽くなるなーと、
思って聴いてました。


夏にはコロナ禍の中、徹底対策されながら、ささやかライブ(ご本人曰く闇ライブと題名をつけられて🤣)。

私は夏前から滑り込みセーフで、
生の仁さんのお話が聞けてしあわせでした。

療養中のこの一年でしたが、
コロナ禍というのもあり、
友だちにも会いにくく、

心屋塾に出会わなければ、誰とお話できていたのでしょう

と、1人はある時は好きだけど、

やっぱり、聴いていただいたり、
枠から外れたアドバイスが、私にはしっくりきました。


大切な大切なBEトレ。


やっぱり、
いろんな工夫で、続けていこうと考えましたと、心屋智子さんから発表がありました。

が、やはり、仁さんのBEトレは何者でも変えられなく、

違う形で、

心屋塾認定講師さん
カウンセラーさん
インストラクターさん


で、つなげていかれることに。


私は京都BEトレフィナーレに参加して
わかりやすくて、短い間でしたが、いろんなテーマでお話してくださり、
今日は、zoom参加したので、
机の上で最後のBEトレテーマは『ジブンラシク』を楽しみながら、ノリノリ、シクシク、書き書きしながら

フィナーレを見届けてさせていただきました。


YouTubeや、ポストキャットや、
週1のLINE LIVEが特に私を動かしてくださったのです。

それまでは、遠い存在で生で会えるなんて一ミリたりとも考えてなかった。

でも、やりたいこと、BEトレに行きたいな〜
でも、いろんなブロックが何個かある私には、躊躇してました。

でも、繋がった仲間に後押ししてくださったり、自分でも生でお会いして聞いてみたい‼️
が強かったのです。

ブログだけの世界から、リアルに動けたことに、
自分を今だから、褒めてあげよう。

なーんて、BEトレに行ってなかったら、

自分を褒めるなんて出来なかった
の前に
自分を褒めるって事すら知らなかったし。


それぞれの個性を大切に。
それは、もう、何十年も刷り込まれたもの。
嫌な自分、好きな自分を変えなくてよく、
もともと、
そんな自分でいいのだ!
良かったのだ。照れ


と、改めて、今日のZoomで自宅でゆっくり見て、やっと落とし込めました。

すぐに忘れる自分でいい。
BEトレでは、理解したつもりが、また、後で動画で振り返って。

一発でわかればいいのですが💦💦💦💦。

後者やのに、前者アプリが働いてたり、
これからの人生、
ジブンラシク

嫌なことは嫌だ〜
と、ちょい出しから始めよう。

シンガーソングライターを
虫が出てくる時期(春先)に活動予定の仁さん。

私も虫が冬眠から覚める頃は、必死で
いや、
必死でなく、ゆる〜く、
次のステージにいけるように、
自分で自分を祈ります。


9年半のBEトレお疲れ様でした。
ありがとうございました。😌

次は歌で、
エールをいただきまくりまーす。照れ


心屋は卒業されましたが、
まだまだ、
これからの人生。


やりたいことして、
やりたくないことはやめよう。


あー、仁さんの存在はテレビでは存じ上げてましたが、
こんな、カウンセラーさん
はじめて知りました。

魔法の言葉は本当に魔法です。


メッセージではお話してましたが、
何故か似ている。
ノリノリぶり。楽しい〜。
きみちゃん〜!また、お会いしたいわー🤣🤣🤣🤣
しかし、2人で 何踊りしてるのでしょうか〜🤣🤣🤗
まさしく、テーマの『ジブンラシク』になっておるではないか!😳😳😳
この写真、お気に入り〜🤣🤣🤣🤣
ノリが似ている〜ので、安心する自分なんでおますよー。💕

by phot Airi


やっとやっと、仁さんパネルに出会えました。

イェーイ‼️ のりのり〜。やっぱ、愛やな🤣🤣ええわ〜。ほんまにええわ〜。



東京BEトレから、最後は京都BEトレにも参加されて、
のりのりぶりが大好き❤
前者ですが、仁さんに関してはめっちゃ族?


素敵な歌が満載〜。🎶がんばったね🎶
は、やっぱり、私には響きますわ。
仁さん。

仲間にお誘いくださった仁さん大好き創始者の皆様、ありがとう‼️
この日は、創始者さんの皆様が横断幕で
卒業祝いと、愛を伝えてますよ。

このような表情で、あり方を教えてくださります。
超後者らしい自分には、わっかりやすーい👍
京都BEトレでのオープニングアクトは
認定講師の長谷川つぐみさん。
ラストを飾られます。
心屋塾の歴史も聞けて、良かったなー。

受付係の認定講師カウンセラーの
あきはさん。
何回もオープンカウンセリングや、イベントにおかわりさせていただいております。
これからもよろしくですジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマン

この時は会員カードをピッとする機械が反応できず、
驚く必死なあきはさん〜🤣🤣🤣
素敵なかわいいカウンセラーさんです。
外さないわよ〜。
あきはさんの表情の変化🤣。

ふと、
開場を待つ私たちを撮影されてしまった💦
仁さんのスマホにおさまり、ハッピー🤗👍
平安神宮。
きれかったー。また、お参りにいくよー。
認定講師の長谷川つぐみさん。
とても、ブログやメルマガも優しい言葉でつづられてわかりやすいです。

心屋に出会い素敵な仲間と繋がり、リアルに会えて嬉しかった。楽しかった〜。
みんな、ありがと❤️

エア猫タッチ〜‼️
ありがとう❣️仁さん‼️
by phot Airi


まだまだ、たーくさん、お写真を撮してくださった
どまきちゃん、まゆみちゃん、ヒョン吉さん、仲間の皆様ありがとうございます。


また、LINELIVE 肉の日20時にお会いいたしましょう‼️
🍖🍗🥩🥓🍖🍗🥩🥓🍖🍗🥩🥓🍖🍗

楽しいみんな〜、今年元気をもらえたよ
コロナ禍だけど、ひとりじゃなかったよ
元気になってきたよ。
ジブンラシク、還れてきたよ。

こんなにも早く!

ありがとう😌😌😌😌😌🙏🙏🙏


#ラストBEトレ
#心屋仁之助さん