さんに 会いに行ってきたよー

「振り回される人生から"自分を生きる"ために」というテーマ。迷わず、参加(直感)しました。
うさこさんとお会いするのは3回め。
2回めは、私が悪いんだ、悪口は言ってはいけないと言わない癖が付いていた。
もー、腹立つ〜



やら、
やら
などなど、
自分さえ、我慢するというより、変えようと頑張って、明るくしよう、ゴミ捨てしよう、などお仕事だから、
やら、
閉店10時ギリギリに吉野家で食べて帰る毎日。
3月までの生活リズムが崩れ、家事もしながら、帰り遅く、朝早く。慣れない満員電車。
仕事もそんな状態で、どうして良いやらわからない。
今、沢山の方に気づかせていただきわかったこと。相手は自分の鏡。
そして、私のこと。
相手に空気を読み過ぎて下から下から尋ねる態度。(四月からだよー。)
3月までは、自分らしく仕事大好き人間でした










母親が病気でしたが、子供達や、職員の皆様に元気をいただいてました。母親が亡くなった時も。私を大切にして下さりました。悲しいこと、母親の看病で、訪問看護師さん、リハビリさん、ヘルパーさん、お医者さん、最後はお薬やさん、介護器具屋さん、いろんな方が自宅に入れ替わり立ち代り来られる。
私も、不安の中、安心でした。
母親は、ヘルパーさん、看護師さん、リハビリさんが来られた時は小声ながらも、しっかり、覚悟はしていたが、生きなければ生きようとしてました。母親も、頑張り教だったのかな?😊
未だに、唯一、心の支えの母親が逝き、聞いてくれる人がいなくなり、孤独感が半端ない




とにかく、誰かといたくて。今の苦しい状況を聞いてほしいの一心でした。
私をなんとか、支えてほしい。唯一の弟は、話し合いができない。
邪魔臭い話は逃げる。
あー、私が、大黒柱すぎたのかー。
私も大黒柱を卒業したいよー。
いろんな気持ちが溢れ出す。🤧🤧🤧🤧🤧😥😥😥😱😱😱😱
思えば、
小学生の時から、四月になると環境の変化に弱く、月曜日は苦手。日曜日のサザエさんが苦手。昔は土曜日も学校あったよ。
1日半のお休みがきつかったなー。
だんだん、週の真ん中辺りから、自分が出てきて楽しく通えていましたが。
友達と、ふざけたり




ね。
小さい頃は、子供だから感情が出せてた。いつの頃からか、感情が出せない、悪口を言うと自分にとって返ってくるやら、どこかで刷り込まれてしまい、我慢し、うまくコミュニケーションをとることが、職業柄もあり、それが大人。元気な大人。
って思ってました。
しかし、そんな我慢我慢の頑張り教に気づいた。仁さんのことは昔、テレビで拝見したことはありましたが、しっかり観たことなく、元気になりたいよーと、寝ながらあるところで仁さんのブログに遭遇。ん?テレビで聞いたことある方だな?と、ブログや
なんだか、心地よい。動画も少し見たらだけど、泣けてきた。
今の私だって。それ、それ〜!!
人に流されたり、思ってないことも無理になんとかしようとがんばったり。
当たり前にコミュニケーションの取れる大人。辛いことも笑い飛ばせる大人。それが、大人と信じてた。
だから、生きるためにも、働かなきゃ💦
苦しくても我慢して働かなきゃ💦家事もしなきゃ、散らかり過ぎてるー。土日はバタンキュー

🤢🤢🤢🤢🤢
四月からは異動で、さらに分からず分からなさ過ぎて、コミュニケーションも取りづらくて、なんとかしようと、頑張り過ぎ、毎日、寝れな〜い🤢🤢🤢🤢🤢
10連休も家から出ず、考えすぎる。ゴールデンウィーク明けは第一日め、よく仕事へ行けた。玄関から足が出た時は、頑張ってる。しかし、ギャフン💦💦💦🤢🤢🤢😂なことの毎日。
自分を帰りに よくやった。よく耐えた。と、褒めながらなんとか続けたが、ある時、体の異変が

怖いよー、頭が回るよー、歩いたら転げるよー、しびれるよー、脳神経外科へ。で調べたら、隠れ脳梗塞の気はあるが、今は、血液サラサラ薬や飲まなくて一年に一回調べよう、それより、顔の痛みは、神経内科、心療内科の専門医で診てもらいなさいと、そちらへ行きました。
顔の歪み左右対象でない大きさに医師はビビリ、すぐに休暇を取りなさい



休めば必ず治りますと。
休んでても忙しい職場。迷惑〜!って罪悪感が、襲う。
しかし、仁さんの動画、いろんな方に助けられながら、
思い切って行動することに。
癒しの先生のところへいったりした。
瞑想も毎日。
しかし、感情を出せない。
いいことも悪いことも。悪口も。
最近、悪口言ってないやー。
自分がなんとかすれば、相手は変わらないから、自分が変わらなきゃ💦
じゃ、どうやって?
気づいたら仁さんの動画優しくなれた大切な時間でした。
今日は、そのトークセミナーがあると知り、うさこさんの声が安らぐ。
今日は、マスターコースを卒業された方々がたくさーんこられていて、いろんな話が聞けたり、うさこさんご自身のことも話され、ウルウル😂したり、自分にも似た、頑張り教だったことや、そんなお話を聞けて、心がゆるゆるになりました。
おととい、昨日とイライラすることがあり、また、私、人に尋ねるのに下から出ている〜!普通に電話したら聞いていいのに、分からないから専門の方(それで給料いただいてるひとたち。私たちの税金で給料をいただいてる人たち。私も数日前はそこにいましたが💦💦💦💦)プロだからわかるはずだけど、優しい対応してくださる方もいらっしゃれば、そんなことも分からないのか!みたいな口調の上からのお役人が電話窓口に出る。そりゃ、弱い立場の人には、気がめいるよー。😡😡😡😡😡😡😡(市長へのハガキ)ってのに書いてやりたい奴ー。そいつー。あっ、汚い言葉。でも、そいつ〜って言いたくなるよー
お!今、私、感情が出てきたぞー!いいぞー!!
腹立つー。こいつー!!役人やのにー。😡😡😡😡



やら、
丁寧にとても優しく教えて下さりありがとうございます、感謝😊
って方ももちろん、いらっしゃいますよ



まずは、今日のトークセミナーで、私のダメ、足りない、恥、不安(ここが強い)
人を信じられない私にする。
それも、私。
無理に隠そうとしていた。
だから、苦しかった。
そんな話も、その他、盛りだくさんな、お話を聞けたよ。
本にサインを、お願いすると、
あ、○○ちゃんじゃん








って!覚えてくださってました。
2回めにお会いした時に、泣きまくりましたから〜。
私はAIじゃないしー。
普通の人間だしー。
私が一番!
って、うさこさんの
後に言ってみたら、それが言いたかったのー!って
心をお見通し。
スッキリしすぎて、そっかー、分からない時に話されたことなんて、覚えてない。人間忘れるよー。
私は、AIじゃないしー。
すごいなー、うさこさん











!
そして今日も昨日までのイライラを忘れさせて下さりました。
最後に
お写真も撮って下さりましたよー


また、会いたいなー。いや、絶対、会うからねー。ハッピーな1日でした。





