お地蔵さまが ひとつだけ願いを叶えてくださるとあり、10年前に友人に教えていただきながらも 今がチャンス!とばかりの機会
。
ただ、お祈りをするのでなく、説法をきいてお祈りの意味や仕方をおしえていただきます。
その説法をきくと、今まで気にしていたことがクリアになりました。
心を洗うことを分かりやすく 笑いや実体験を交えながらお話しされ、すんなり体にしみました
観光シーズンは二時間以上並ぶこともあるとか…。
グッドタイミングの日に行き、良かったです。
京都に行くことも約10年ぶりで、嵐山方面までブラリと行ってみました。嵐山は2回目くらいでしょうか、以前行ったときより違う印象でした。
一人でぶらっと寄るのも 新たな発見があり楽しいものですね。
やっと鈴虫寺に参拝できて、また、貴重なお話しをきいて自分らしく歩むことの大切さを知りました。
そして、ちょっとした見返りを求めない思いやりが、心を洗うということ。
そして、過去は代えれないけど、
今をしっかり生きる
これ、大切。
隣の芝生を見ない
これ、私、時々見て羨ましがっていた。
(話をきくと、今までの自分、しょうもない~~ と、感じました
等々、たくさんのお話しをきいて、自分を大切に生きよう~~と、
どう生きるかは自分次第!
と、元気をいただきました。







