御朱印帳 | ☆ぬぼ~っ と気まぐれ帳☆

☆ぬぼ~っ と気まぐれ帳☆

ブログの説明を入力します。

最近、ある神社でお参りをして帰りに社務所でお守りを見ていると 御朱印をいただきたいのですが......と、参拝者の方。
御朱印って?
と、見ていると布表紙の帳面を出して墨で書いていただいていました。
よく見ると、お守りの横に御朱印帳というものがありました。

それから、2ヶ月の間、仕事や親の入院で
バタバタ日々を暮らし、ようやく用事の帰りに 神社へ行き参拝。
神社へわざわざ行くのでなくに、私の場合、寄りたいときに。また、近くに神社を見つけるとぶらっと寄ってしまいます照れ
あくまで、なんとな~~く寄ってしまいます。なんとな~~く照れ
参拝すると、気持ちが晴れやかになります。

そこで、御朱印帳を思い出してかわいい御朱印帳に書いていただきました。

御朱印していただくときの元々の意味や約束事もあります。

日々、バタバタ一日が過ぎ去り、さらに夏に弱い自分。暑さとの戦い。滝汗
家族の健康~~。病院へいったり来たりは働きながらはかなりハード~~ゲッソリ滝汗
ホッコリできる時間を作るために。
今まで通りのお参りplus、御朱印帳をはじめてみました。





さらに、気持ちがリセットされる感じですニコニコ