今では、ケージの外に出るのが大好きになっている。アレクがケージから出やすいように、止まり木がケージ入り口に取り付けられた。

頭を触って欲しい時は、片足で自分の頭をゆっくりカキながら頭の羽を膨らまし、姿勢を低くして上目づかいで「カキカキして~」とこちらを見る。
耳や頭の辺りを触ってあげると気持ち良さそうに目を細める。

日に日に、人の手を怖がらなくなってきた。手から、餌も食べてくれるようになった。
朝と夕方によく鳴くようだ。一時は、金切り声で叫んでいたが、最近は少し落ち着いてきて、様々な鳴き方で人間の反応を伺っているよう。
おもちゃで遊ぶ事も熱心だ。執拗に木の積み木をかじって破壊してくれる。最初は止まり木にとまりながら、おもちゃをかじってたが最近では、床からや天井から逆さまになりながらなど遊び方がエスカレートしている。

これからは、手に乗る「ステップアップ」のトレーニングを始めたい。触られる事は好きなようだが、手に乗る事はまだ苦手なよう。
そしてアレクには厄介な問題が…
日中に、人が出かけていなくなると殆ど餌を食べない事がある。拗ねてしまうのか。甘えん坊も寂しがり屋も度が過ぎると困ったもんだ。