浴衣と下駄でカラコロと湯巡り堪能です。

まずは柳湯。
時代を感じさせる建物と、熱めのお湯が特徴です。

そして、地蔵湯。
場所的にも一番入りやすいお風呂なのかな。
お宿のお風呂を堪能したら夕飯です。



甘エビの刺身、但馬牛のすき焼き。お腹いっぱいです。
食後に再び、外湯巡り。

こうの湯。何度か城崎温泉に来ていながら、ここだけは入ったことがなかった外湯。外湯のなかでは、一番泉質が良いように思えます。
そして、宿系列の他の旅館のお風呂に立ち寄り、最後にまんだら湯へ。
温泉堪能と、朝3時起きだったので宿に戻るなり、電池切れたように爆眠。
深い眠りで爽やかに目覚めた翌日、10日は、やっぱり風呂から始まる。朝風呂は、宿の湯に浸かって気分爽快。
普段食べない朝食も完食し、城崎を発つ前に、
