車の旅 竹田城跡 | まりごんのズボラ日記

まりごんのズボラ日記

まりごんのズボラで怠惰で時に波乱万丈?な日々

9日10日と休みだったので、またもや旅に出る。
今回は兵庫県へ。
9日、早朝3時に起きて、竹田城跡へ向かった。前日まで天気予報見ながら出発時間を決めかねていたけど、雲海が出そうなので早起きしてみた。車で約三時間。
麓から、歩きで約40分の山道。
たどり着いた竹田城の景色に絶句です!
凄い!ラピュタは本当にあったんだ!
この景色を見られるなら、早起きなんて大したことじゃない。





竹田城を歩きながら、「バウス」(ラピュタの滅びの言葉)とか言ったら大変な事になりそう…とか、一人妄想してドキドキする。…かなりアホね(^^;)

竹田城跡を下山し、近くの喫茶店で軽くモーニングを食べてから、運転と登山で疲れた身体を癒やしに、近くのよふど温泉へ。


10時オープンとともに入った温泉は、まさに一番風呂。口笛

気分爽快で出石に向かう。
ランチは出石蕎麦だよ。皿そばは、蕎麦の入った小皿が5枚ついてくる。
ちょっと物足りない感じなので、せっかくだし二件廻ってみた。






店によって蕎麦汁は勿論、引き方も違うので面白い。そして、旨い!
豊岡のカバンストリートに立ちより、城崎温泉に到着。
さあ、温泉三昧だ~


で、この日入った温泉は、
柳湯→地蔵湯→お宿の湯→夕食→こうの湯→系列宿の湯→まんだら湯




今日は、これ以上無理~
明日に続く。