

昼には立川に移動し、ホテルに荷物を預ける。身軽になって、多摩動物公園へ。
今日は休園日。でも、動物園の飼育員さんなどは関係ないのです。
正門で、先日お世話になったコウノトリの郷公園の方と合流です。
多摩動物公園の飼育員さんには、この夏とてもお世話になりました。「鳥の事なら多摩動物公園のS氏に聞くと良い」とずっと電話やメールのやり取りばかりで、今回初めてお会いする事ができました。
気難しい方を想像してましたが、お会いしてみると、気さくな方で色々アドバイス頂けました。

孵卵器の並ぶ部屋。
様々な稀少種の鳥達が孵化してきたのかな。


保育器の並ぶ部屋。鳩の雛がいました。
下は、人間の赤ちゃん用の保育器。

トキの巣台。

この中に昨年生まれたペリカン君が一羽います。人間を親と思って育った彼も、何とか他のペリカン達と一緒に生活出来るようになりました。
このペリカン君の例は、ウミウの若鳥くんの今後にとても参考になります。
夜は、皆さんと居酒屋での楽しい一時。
結局ホテルに戻ったのは12時前でした
