鰆とタラの芽 | まりごんのズボラ日記

まりごんのズボラ日記

まりごんのズボラで怠惰で時に波乱万丈?な日々

先日、釣り好き夫婦が食材持って我が家に来てくれた。今回の食材は、ご夫婦で海釣りに行って釣った鰆です。
漢字通り春の魚ですね。この鰆、酢で絞めたもの、西京漬けにしたもの、そしてこれまた釣ったイカの塩辛も持ってきてくれました。
マリゴンは、この日のために山菜採りに!
一年かけてあちこちでチェックしていたタラの木の場所。ちょうど食べ頃になったタラの芽と、信州の十割蕎麦を用意。
そして毎度の事ながら、元板前さんでもある夫婦で作ってくれます。
私は、それをカウンター越しに覗きながら、味見と言うか、つまみながら、ビールをちびりとやる。


タラの芽とアスパラとサツマイモの天ぷら
山菜は、塩が旨い。そして芋は、天つゆだね。

鰆の西京漬け。
しっかり味がついていて、こんなに焦がさずに焼くのは難しい!


自家製、イカの塩辛。絶品です。


1回目は、ザル蕎麦で。
この後、やまかけ蕎麦で食べました。
そば湯も取れます。


これに合う酒と言ったら日本酒だよね!