台北旅行記 その2 | まりごんのズボラ日記

まりごんのズボラ日記

まりごんのズボラで怠惰で時に波乱万丈?な日々

 ホテルで休憩した後は、近くの行天宮へ。


まりごんのズボラ日記


まりごんのズボラ日記


そして、地下の占い横丁を冷やかして、近くの美容院で台湾式シャンプーと頭皮のマッサージ

所要時間約1時間。

頭ってこんなに気持ちいいんですね!!

ヘッドスパを強烈にした様な感じです。


夕食は好記坦仔麺jへ


まりごんのズボラ日記
なんか、店の前で食材を見ながら指差してオーダーするシステムのようだ。


まりごんのズボラ日記
鶏肉。よく、店先に吊るしてあるようなやつだと思う。

旨いんです!!



まりごんのズボラ日記

ほうれん草に似たなんかの葉っぱ・・・・

本当に適当に注文してるよなあ・・・


まりごんのズボラ日記
豆腐。味が染みていて美味しい。お店の人が選んでくれた。

日本人を見れば豆腐を薦めているのかも・・・・

でも、美味しい。


まりごんのズボラ日記
ちょっと、奮発しました。もち米のおこわのような物の上に渡り蟹が乗っかってます。

蟹の味噌がたっぷりで、この日の料理の中の1番です合格




まりごんのズボラ日記

ホタテのマヨネーズ焼きの様なもの。

これは中華っぽくなかった一品でした。


散々、食べた後夜市へGO!!

前回は土林の夜市に行きましたが、今回はちょっとマイナーな「ぎょうか街観光夜市」へ

電車も少し不便なところなのでタクシーを使う。


まりごんのズボラ日記

夜市はいつも人がいっぱい。

熱気が溢れてます。



まりごんのズボラ日記

食べ物屋さんの屋台の隣は、服を売る屋台だったり、

この無秩序な感じがたまらない!!



まりごんのズボラ日記

食後のデザートに、イチゴを串に刺して水飴をかけて凍らした

ものを、食べながら屋台見学で、台北の一日目が終了です。