ヒヨドリのヒヨさん | まりごんのズボラ日記

まりごんのズボラ日記

まりごんのズボラで怠惰で時に波乱万丈?な日々

すっかり介護鳥となったヒヨドリのヒヨさん。
朝、起きたらまず、ヒヨさんの生存を確認する。生きていてくれるこが、すごくうれしい。
この2日間ほどは、心なしか動きが活発になっているようだ音譜
少しずつでも体重も増えて、羽も生えてくれるといいのだけど、なかなか体重が増えてくれないしょぼん
今朝の体重45グラム。元気だったヒヨさんは、60グラム。激やせです。
今日は、まりごんも休みなので、朝からマッタリとヒヨさんタイムラブラブ
ほとんど飛べず、歩くこともままならないヒヨさんは、羽づくろいが出来ずボロボロだ。
お湯で濡らしたティッシュと綿棒で羽や顔の周りを拭いてあげた。中々気持ちいいのか、目を閉じて身体をゆだねてくれる。
餌は、細かく刻んだブドウとバナナに、病院でもらった高カロリー栄養食のAD缶とすり餌を混ぜ合わせ、ビタミン材を追加。
薬は、1日二回餌と共に与える。
目薬も忘れずに。
鳥かごには、24時間ヒーターを付け、カイロも入れている。最近夜が寒いので寝るときはカイロは2コだ。
餌が流動食みたいな物なんで、嘴に餌がこびりつく。耳垂れの辺りに抜けた羽が貼りつく。そういったものを取り除いてあげる。
いやはや、介護鳥のお世話も大変だあせる
それでも毎日生きていてくれることがうれしい。
いまや、ブログにヒヨさんの写真をのせる事も出来ない姿になってしまった。でも、今のヒヨさんも爬虫類系でカワイイのですラブラブ


子どものころのヒヨさん




Android携帯からの投稿