マイ滋賀ルール その3
それは
滋賀県人の大人は、大概車の免許を持っている
住めば都の滋賀県
但し、車の免許を持っていればの話
電車は、JRが主要の路線だ。
私鉄は、大津の一部に、京阪電車
近江八幡、彦根周辺を近江鉄道(日本一料金の高い電車と言われている。地元では、ガチャコンの愛称で親しまれている?)位か・・・
JRは、びわ湖をくるりと囲むように路線があり、あと草津線がある位だ。
京都、大阪には、JRがとても便利で速い。
琵琶湖線(米原→彦根→近江八幡→草津→大津→京都と琵琶湖の湖東を走る線)は、
京都駅から東海道線となるので、本数も多い。
草津や大津に住んでいたら、京都なんてあっという間だし、大阪も普通に通勤圏内だ。
し か し ~
JRが動かなくなったら大変だ。
代替え路線がない
京都や大阪なら、JRが止まっても、京阪、阪急、地下鉄などほかの電車で移動は可能だけど
滋賀県はそうはいかない。
ライフラインがとまってしまう
まあ、びわ湖線では、めったに無いことだけど、湖西線は、たまに強風で電車が動かなくなる