今日は、宇治川の鵜飼開催の前に、鵜の健康診断をしました。
鵜さまたちのかかりつけの獣医さん、大和動物病院の高橋先生に来ていただき
健康診断を行いました。
体重測定、聴診、そして、ニューカッスルのワクチン接種、まりごんは、ついでにクチバシの手入れも
同時におこないました。
ニューカッスルは、鳥が発病すると死に至る病気で、毎年ワクチン接種を行ってます。
ちなみに、人間が発症しても、結膜炎のような症状が出るくらいです。
体重は、昨年の同時期よりやや少ないめ・・・・・・
最近海の魚が手に入りにくかったのとかが影響してるのかな?
でも、今年の鵜飼に差しさわりのない位のムチムチした体系を維持してます!!
昨年クチバシが折れかけていた鵜さまは、クチバシに穴を開けワイヤーで固定させその上を
固定するカバーをつけた状態で1年過ごしたんだけど、今日観て頂いたら、ワイヤーで固定した上から
クチバシが形成され、ヒビがいっていたところが、くっついてました。
すごい
治っている
今年の鵜飼には、出てもらえそうです!!
鳥インフルエンザの簡易検査も、代表で1羽(高齢で病弱な鵜さま)行いました。
結果は・・・陰性