最近、朝活なる言葉をよく耳にする。
早起きして出勤前に、お稽古や資格取得のための勉強など自分の為の時間を作ることだ。
まりごんも朝活派だ。
夏の鵜飼の時期は、無理だけどお休みしてたけど、朝活を始めてかれこれ1年以上たつ。
日々の生活に、追われていると、何か始めたくてもなかなか時間が取れない。
特に夜は難しい。
つい仕事が長引いたり、友人からのお誘いの誘惑に乗ってしまったり、テレビみたり、家の別の用事をしてみたり
こういう方には是非朝活を奨めたい。
朝、早起きして作った時間は、全部自分のものだ。
ちなみに、まりごんの場合朝活の場所は、駅前のロッテリアだ。
なかなか自宅では、気分が乗らなかったり、つい他の事をしてしまうので、さっさと家を出てロッテリアに行く。
朝の1時間は大きい。
最初は起きるのが辛かったりするけど、だんだん体が慣れてくる。そうすると、夜もダラダラとテレビ見たりして
夜更かしすることも無くなる。
健康にもよい。
さあ、みんなで朝活しよう