鵜飼講演 | まりごんのズボラ日記

まりごんのズボラ日記

まりごんのズボラで怠惰で時に波乱万丈?な日々

今日は午後から、宇治の広野中学校に鵜飼の講演に行きました。

広野中学では、小中一貫教育でのモデル校で、その研究発表会の一環です。

今日は、小学生が、中学校の先生から授業を受けたり、様々な発表が行われてました。

その中の、宇治学という授業で、中学1年生を対象にした講演会です。

中学1年生と、その他他府県の教職員の方たちもこっられていたようです。

同じ鵜匠のE嬢と共に講演をしました。

まりごんもE嬢も共に講演会などは、何度か経験あります。しかし今回のような二人一緒に

講演することは初めてなんです。

そんなこともあって、今回は少々綿密な打ち合わせをする予定だったんだけど・・・・

結局、1回の打ち合わせと、当日午前中の申し合わせで終わってしまい少々心配でしたが、

なんとか終了。

 話をしている間、生徒さんたちは事前先生から色々指導を受けていたみたいで、

また、学校としても特別な日ということもあって、生徒達はピッシっと背筋を伸ばし、シーンとした中での

講演でした。

正直、私達の話おもしろい?っていう不安に駆られましたが、終わった後の質疑応答はわりと自由な発言が

積極的にあったので一安心。

とりあえずは、みんな聞いてくれていたんだなあと安心しました。