エリザベス女王杯の観戦に行きました。
と言っても、今回は普通に見に行ったのではなく、なんと貴賓席からの観戦です。
JRAから毎年ご招待頂くのですが、久々3年ぶりくらいの参加でした。
エリザベス女王杯にちなんで、関西で活躍する女性たちが、この日に招待され集まります。
多方面で活躍されてる、方々に会えるのも、エリザベス女王杯のおかげです。≧(´▽`)≦
今回も沢山の方が来ておられました。
先日、出演させていただいた「クイズ紳介くん」のアシスタントでABCテレビのアナウンサーの方などは、
ほんと偶然の再会です。
他にOSKの男役で活躍されてる方やシンクロの選手のかたや、社長さん、
デザイナー、アーティストなど職種も様々です。
宇治でもチョー有名なあの方にもお会いできました。。。
お昼前に競馬場に到着
受付を済ませ、エレベーターで上階貴賓席へ
クロークにコートを預け廊下を進むと
そこにはたくさんの帽子が・・・・
みんな自分に合う帽子を貸してもらえるんです。
やっぱ、こうなると競馬はイギリスの貴族の社交場って感じです。
翼の広い帽子をかぶせて貰い、貴婦人気取りで会場へ
すでに集まっている方も多く、女性たちばかりの華やかな社交場となっておりました。
少々気後れしながら、E嬢と共に JRAの職員の方に馬券の買い方なぞを教えてもらい
早速馬券購入。
ビギナーズラック
気を良くしたところで、JRA理事長からのご挨拶とスパークリングワインで乾杯
懇親会がはじまった。
ビュッフェ形式の食事を堪能しつつ、近くの方々と談笑しつつ和やかなムードの中
そろそろ次のレースが気になってくる。
今日は3連複で馬券を買うと決めていたが、その他お馬さんのことはさっぱり分からん
まあ、◎○とか△とかついているのを2頭と後はかわいい名前のを1頭なんていう
てきとうな買い方だけど、これがかなりオモシロイ
お話したり、食べたり、飲んだり、馬券買ったりしてると、パドックへ連れて行ってもらえる時間となり
10レースを走る前のお馬さん達。鼻息荒く歩いてる姿を間近で見れて感動です。
レースに出るお馬さんたちを伴走?するお馬さんもいて、触らせてもらいました。
お馬さんの目はすっごくやさしそうで毛並みはツルツルでむちゃキレイ
パドックから戻ると本日のメインレースエリザベス女王杯の11レースがまもなくはじまる頃。
レース開始前には、会場の女性達のほとんどがバルコニーにでて、盛り上がってます
レース開始
なにィ~?? イケェ~!!
よっしゃぁ~!!
てな感じでした。
結局は、貴賓席も1階の会場も最後は同じような盛り上がりで終了
ちなみに、本日の勝負はプラス1000円くらいか・・・かわいい遊びです