韓国旅行二日目の朝(^ ^)
ロッテホテルの二階、ツアーデスク前のロビーに集合して、半日ツアーに参加しました。
北村(プッチョン)は韓国の伝統家屋が残る街並みが見られます。
凝った造りでかわいいですね。
北村5景(嘉会洞路地坂の下)からの景色
北村6景(嘉会洞路地坂の上)からの景色
朝鮮日報の社長の家(塀しか見えず)
かわいいお店の絵♡
景福宮(キョンポックン)に行きました。
民家の入り口からのぞく玄関先も、おしゃれに見えるから不思議だ。
景福宮は1394年に李王朝の創始者、李成桂(イソンケ)が建てた王宮。
守門将交代式(王朝時代の衛兵交代式)が行われてました。10時と14時にやってます。
レンタルの民族衣装を着てる若い外国人の人が多い。寒くないかなー。京都で中国人が着物着て歩いてるのと同じ感覚です。
屋根の装飾が綺麗!って見てたら、鳥よけの網の中に鳩が出れなくなってる。どーするんだろう。心配…。
慶会楼の上を軍用機が爆音だしながら、突如100の字を書いて飛んで行きました。
3月1日はソウル100周年記念行事の航空ショーの練習だったようです。
レンタルの民族衣装を着てる若い外国人の人が多い。寒くないかなー。京都で中国人が着物着て歩いてるのと同じ感覚です。
屋根の装飾が綺麗!って見てたら、鳥よけの網の中に鳩が出れなくなってる。どーするんだろう。心配…。
3月1日はソウル100周年記念行事の航空ショーの練習だったようです。
韓国国旗も描いてました。