最近自分でブログを書くようになって、


逆に、他のかたのブログも以前より読むようになりました。


みんな、いろいろあるんだなーハッ


闘病ブログ、子育て、夫婦関係、とってもリアルで、身近。

貴重な経験を伝えてくれることで、どんなに見ている人が励まされる事だろう。


みんな様々な葛藤の中毎日をすごしている。



などなど、今日ドライブをしながらぼんやりと考えていました車車車


私の悩みなんかちっぽけなんじゃないか。

なんか、blogに書いてることが恥ずかしいわ~💦💦


などなど思ったりしましたぼけーぼけーぼけー



素直な思いが書かれていて、ほんっとにギリギリの所でもみんな頑張って生きていて、


この地球の上でみんな、命を一生懸命燃やしているんだよね、


その姿は本当に美しくて涙がでるんですね。


目を凝らせば、体が消えて、エネルギーがゆらゆらと揺れているのが見えるんじゃないのか?


と、すら思います。




悩みにも大きいとか小さいとかないよね。



苦しい気持ちも、悩む気持ちも、命を一生懸命燃やしているからこそだな。



と思うのです。



そう思うと、自分自身もすごいな、って思えました。



私も間違いなく一生懸命、毎日を過ごして命を燃やしている。と、自信を持って言える。



これだけで充分じゃないかと。


子供も、宿題しないとか、友逹と喧嘩した、とか些細な事かもしれない。



この、環境状況で、命を一生懸命生きているだけで充分にすごいよね。



髪がないとか、障害があるとか、持病がある、とか家族のトラブルがある、とか



背景にはみんないろいろあるけど、毎日を生きているだけで、ほんとにみんなパーフェクトで

それだけで充分なんだ。



と、心のふかーい所で感じることができました。




音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜!?



夕方、子供を塾に送っていく車の中。



いつも用意が遅くて、出発時間が遅れるのでバタバタと叱ったりしてて。


大体いつも険悪な雰囲気の車内なのですが……びっくり


今日は、車の中で思ったことが心にふかーく染み付いていて、


時間遅れているのに私もガミガミ怒らず。


この子もしっかりと命を燃やしているな。

すごいすごいラブ


などど思いながら出発しました。


すると、車内で子供がしゃべるしゃべる!(中2)


いつもは音楽を聴いていてろくに返事もしませんがグラサン



中3になったらどういうクラスになるんだろう?


実は今の中の良い友達とは一緒になりたくない気持ちがあること。


なんでそう思うのか、など、ずーーっと喋り続けていました。


なにごと?(笑)


私の気持ちが態度で現れて、それを子供が敏感に感じとったのかな、と思いますドキドキ



これもやはり、みなさんの発信するブログを見たおかげかな、と思うのです。


この気持ちを忘れないようにしようと思って、今日はコレを書きました照れ