今日は節分ですね~
うちは関西方面なので、恵方巻を食べます。
出身は中部地方で、そんなことしたことがなかったから、最初は、
「え、なにそれ」
って感じでしたね~
今年の「恵方」は南南東だそうです。
福が逃げないように1本無言で食べます。
面白いですよね!
うちの子もしゃべらないように必死で食べています(笑)
うちはお店で購入するんですが、旦那と長女は…海鮮まき
次女は…鉄火まき
私は…サラダまき
が好きなので別々に買わないといけなくて購入もなかなか大変です💦
豆も買ってきました。
↓
食べるようと、投げるようです(笑)
お面も無料でもらってきました。
誰かに鬼役をしてもらおうと思います
だいたい、旦那がしてくれますが、怖がらせようと思っているので本気で怖いです!(笑)
去年は下の子4年生なのに怖すぎて、泣きながら豆をぶつけていました
124年ぶりの2月2日の節分ですので、地球の歴を感じながら食べたいと思います
話は変わって、今朝思い出したこと。
思い起こせば、脱毛が進んだ時期に一番不可解だったのが毛根。
この病気って、自分で自分の頭皮を見ることが出来ないので、現状把握が難しい💦💦
ので、抜けた毛の根本をよく見つめていました……。
見つめる……
見つめる……
「うーん、わからん」
この頃、抜けた毛の写真はとっていなかったのですが、丸い白いポチがあるのもあれば、先に向かってとがっているのもあり。
正常な毛根すら知らない状況で……
ネットで調べまくっていました。
こういうのって、お医者さんも説明とかしてくれないですね。
聞かなかった私が悪いのか……
たぶん、聞いたら教えてくれたんだろうな。
今はネットである程度は調べられるから便利な時代です。
感嘆符毛という、ビックリマークのような形の毛が脱毛症のサインということ。
なので、抜けた毛の根本を見ましたが、感嘆符毛ってよくわからん!
小さすぎる(笑)
あるようなないような。
むしろ、断裂毛の方が私には良くわかりました。
抜けかたには、人それぞれタイプがあるのかもしれませんね。
チクチクした毛が頭部に現れるやつです。
髪がまだまだ残っている時期でも、頭皮をさわるとチクチクするのがいっぱいあり、最初は
「はえてきてるんかな?」
ヤッター
とか、思っていましたが、ところがどっこい、これは切れ毛の根本なんですね(泣)
このチクチク毛が抜けてこそ、次が生えてくるんですね~
遅い!遅いよ!🐌💨💨
脱毛がものすごい勢いで進行しているサインだったんですね。
まぎらわしいですよね~。
この辺の知識がついてきたから、まだまだ時間がかかることが分かりました。
そして肝が座って、焦るのをやめた気がします
今も生えてきているとはいえ、髪が抜けたら真っ先に見てしまいそう。
免疫力あげて頑張ろー。
とりあえず恵方巻食べよ
PiPiの愛用☆おススメを集めました☆