思考は150日で変わると言われているが
今までの行動で一番思考を変えるチャレンジだったかもしれない
それが……
読書オフ会いに行く![]()
毎日思考を変えたいと意識することで(なんだかヤバめの活動も引き寄せそうだが
)
私も行動に出れたのか?
娘のピアノの発表会途中で抜けることになったが
(娘のはちゃんと聞いたが)
私はよかったかなーと
行ってみて
整理収納アドバイザー然り、学問然り
私は思考、価値観を変えるヒントに満足度、幸福感を感じるのかなと思いました。
行ってみて、手段、グッズを教えてもらうだけのものには何だか満足しないんだなぁと
あと広がりがないとだめ
狭い価値観は嫌
今回の読書オフ会はすごくよかったです
あと賢い人に出会えるなら、読書オフ会かなぁと思いました。
ざっくりな偏見ですが笑。
3人の読者賢者の考えが違うのもおもしろかった
今はSNSや動画等でも情報が得られる時代
でも敢えての活字という限定的なものを取り入れようとする精神
知的ではないですか?笑
余白を残す
限定的にしぼる
制限があるからこそ表現できること
自分の仕事にも繋がることだけど、そこは学びだったかも
今年の夏はいろいろなことにチャレンジしたいけど
思考ツールを使って自分自身もたくさん考えてみたい
言語化してみたい
読書オフ会後買ったもの
またぼんやり笑
美容本
さんざん読書語っといて

