1週間でケーキ3回食べた結果…
私だけw
…ので仕事休んでる
…ので仕事休んでる
こんなに仕事休むのは育休復帰以来…
いやケーキに罪はないだろう←当たり前
おいしかったし←
ただ私にしてはアクティブに活動したのかも
1日目は朝起き上がれなくて、活動できるようになったのは午後から
もともと土曜日に10時間くらい寝て
よく寝たわって思ってたけど
日曜日は目覚めがよく「爽やかに起きれた」と7時くらいに起きて喜んでいたのに…
午後から出勤の旦那は
歯医者とコンタクトを買いに…
ポカリでも買ってきてくれるかな?
帰ってきたら病院連れていってくれるかな?と思ったら…
起きたら…
「仕事行ってくるね~」
「…薬買ってきて欲しかったな」
「あ、ごめん!」←今気付いた感じ
技マシーン256▼薬を買ってくる をまだ覚えさせてなかった私が悪かったかー
経験としてはあるんだけどな
経験させてはいるんだが
ちゃんと病院連れていってる
もう老後は一緒に住まない、私の介護も無理って言ってたし、年下なのに定年は私よりも先やし
別々の老人ホーム生活!
と思っていたら、後から旦那は活躍する
私のクソライフは始まる
とりあえず昼熱はかると
37.5℃
び、ビミョー
やや意識朦朧中、病院へ
入ろうとしたら、玄関に予約してきてくださいとあったので(そりゃーそうじゃ)
車に戻って電話
私は旦那が陽性になったときに購入してた抗原検査キットを使って陰性は出ていたが…
先生一人で診ていて、回らないので他あたってくださいとのこと
ここの先生、本当にいい先生、いい町医者なんだよね
お母さんが最初に病院に行って異変に気付いて紹介状書いてくれたのか、気付かなかったのかは忘れたけど
母親がなくなった後も
「家族は元気?」って聞いてくれたんだよね
私は、ただの風邪で行ったんだけど
性格もいいから、待ち時間はとてつも長いけど、みんな待ってた
けど、今回は待ってても仕方ない
ドラッグストアに寄ってパブロンエースProを処方することに
効果は抜群だ!
18時過ぎ、二人は帰ってくる
元気そうな様子を見て、旦那と娘はママ仮病じゃないかと疑っている…
が、微熱は続く
から働けない
仕方ないのだ
陽気な娘の声が聴こえてきて
私がいなくても生きていけるのでは?と思った
結局、3人同じ寝室で寝た
続く…