ずっと「明日から学校なんて信じられない」と言っていた
その気持ち、分かる~
そして私は人間ドック
事前の問診票が来てなくて、ダッシュで記入(多分日にちを変更したから?)
4年ぶりぐらいの人間ドックなんだけど、年齢のせいか前と検査内容が結構違う気がする
検査項目が増えてる?
新しい職場になって私の実年齢を知らない人ばっかりで
若いからね~みたいな対応されることが増えた笑
し、私も思い込むことにしてる笑
そして、そのまま、乗っかることにして
いろいろ教えてもらっている爆
たまに、そう言えばそんなに若くないよね?
ある程度のキャリアもあるわけでしょ?みたいに言われることも

若いふりしてたら、結構いってるよね?みたいな反応されることもあるし笑
見え方の立ち振舞いは難しい
ふと職場の若い人に囲まれて、なんか間違ってる~と思うけど
若く見られて嬉しいと喜ぶ反面、これ何歳まで通用する?笑
特に私の場合は、しぐさ等含めて幼稚に見えるタイプだからなー
おばあさんになったら少しは許される?笑
いやー若者ってシビアに見てるよね
自分も若者だったから分かる
急に老け込んでも怖いし
ちなみに職場に30代後半?と思ったら、今年50の美魔女がいるんだけど
昔から、30代でも新人に間違われて嫌だったらしい
声も高いから、それも嫌って言ってたけど確かに、年齢による声の低さも感じない
だから美魔女感ない美魔女なのです
私も無理してるように見えないように生きたいな
…とか考えてたら人間ドック終わって
結果教えてくれるドクターが結果がキレイ、キレイ連発してくれてテンションあがった
人間ドックで褒められたら中身褒められたみたいで嬉しい
そして娘は新学期疲れたみたいですぐ寝た(4月は、これが1ヶ月続く)