娘の同世代の娘を持つママと… | ジョニーがいなくてがっかり

ジョニーがいなくてがっかり

コスメといろいろな考えに触れるのが好きです。

今日は朝仕事行って

娘の習い事の振り替えのために夕方時間を空けた

朝はそこまで早起きせず笑

ゆっくりスーパーに行ったあと、職場に

朝の職場も悪くないな、って思った

誰もいないし

途中で若者が来て

少し話して、昼が来て帰った

これなら午後までいたかったなー

って気分

たくさん寝たから元気なのかもー

午後から娘のリクエストで鉄棒のある公園に行ったら

なんと保育園の友達がいっぱい!

当たり前、だってめちゃめちゃ保育園の近場なんだもん!

でも誘い合って来てたみたい

そこにいた社交的なとっても雰囲気のいいお母さんといっぱい話せて

なんか充実感

たわいもない話だけど

子ども遊ばせて、ママ友とたくさん話せたらなんか充実してる感、半端ない!

まず子どもがすごく充実した感じで帰ってくるし

で、娘の習い事のため切り上げ…

振り替えに行くと

多分、あまり聞き慣れない東欧系の言語で子どもに話しかけるママ発見!

そわそわしながら見る私…

勇気を振り絞って日本語で話しかけたら

結構流暢な日本語で返ってきた

話し始めると気さくで娘さんはいろんな習い事してるみたい

なんかしっかりしてると思ったー!

そのママは、しっかりが体格だと思ってたみたいだけど

その辺の日本のコより、マナーよく

うちのコより1歳下なのに、自由な娘の様子に嫌になる私…w

最終的には英語教室の話になった

通わないにしてもお試しだけするのもアリなのかなー?

ピアノ、水泳、英語教室は年末あたりでお試しに行くかしら?

本当に為末大の記事読んでから、いっぱい上手なことがあるより、1つの適性に気付いてあげられればなー、と

でも、学生時代って何でもできた方が損はしないよねー

いや社会に出ても…かぁー

私、なにもできなかったからさー

ピアノ弾けるなんて品がある家庭で育ったんだね

って誰かに言ったら

ピアノが弾けない人は、品がない家庭で育ったと思いますか?

って言われたの、ふと思い出した




いろんな育て方があるんだねー

なんかいろんな人と話せて楽しい1日となりました
情熱大陸も気付いたら録画しようかなー?

やっぱり一生懸命何かを成し遂げている人は生きるヒントになりそう

いろんな