M-1をみて働き方を考えた。 | ジョニーがいなくてがっかり

ジョニーがいなくてがっかり

コスメといろいろな考えに触れるのが好きです。

とりあえず上戸彩の美しさを観て

買うか悩んでた高級クリームポチりしたわよねww

いつかのM-1

絶対産後2ヶ月ぐらいなのに

表舞台に立つ上戸彩に驚いたわ

私とか産後太りすぎたからさw

女のプロ意識ってこーゆーことか



実家から家に帰ってきて

録画してた教養番組観ようと思ったけど

M-1で手を止めてしまった

私が観たのはトム・ブラウンからだけど

この前、同期入社の男の子が

お笑いと僕たちの仕事は全然違うようで似ているって言ってたからついつい見てしまった…

ま、その似ているところも一部分なんだけど

彼はかなり重視している点だと彼の働き方を見れば分かる

ちなみに私はその仕事苦手だし、あんまり上手くなろうとも思ってないw

でも、あまりにも下手すぎても…と思い、支障が出ない程度で頑張りたいww

本当、頑張ってるのが伝わってくると誉め言葉をかけたくなり

ある程度上手いとある意味安心して、辛い言葉も言いたくなるっていうのもすごく共感できる気がした

優勝は霜降り明星で

ボケの方が同業者に受け入れられるか…みたいなコメントにとっても納得(笑)

能力があっても周りと上手くやっていかないと生き続けられないし

若いとそこの見極めが難しいよねー

でも本当に本当に突き出た才能があれば、絶対戻っては来れるし

M-1観てても思うけど、こーゆーことは本当男の人の方が長けてるんだと思う

差別とかじゃなくて

上手く言えないけど、性別の違いから生まれる能力の違いというか…

じゃあ私たち女ができる仕事ってなんだろう?

上戸彩と上沼恵美子を観て思うwww

でも、私の仕事もそうなんだけど、今してる仕事がある程度できるようになったら違う仕事が来るよね

ジャルジャルとかも本当はMCとかが来てもいいポジションな気がするけど

どうなんだろう…?

あんまりMCしてるイメージないし

MCとかのポジションに就くためには違う能力が認められて…(漫才とか)じゃないと就けないのに

そのポジションに就いたら、また違う能力を発揮しないといけない

期待される

だから、次の能力を発揮するためには

早く売れるからいいわけでもないし、長くくすぶってもそれはそれで大変だし

なんか仕事と被ったww

どんな仕事もそうなんだろうけど

仕事って能力も運も必要

でも運って生き方で多少は操作できそうって思うのはゲッターズ飯田のLINEを愛読しているから?笑っ

限界まで頑張っている人の作り上げたものって本当感動する

だから私は仕事頑張ってる人が好きなんだろうなー



本当感動と新しい考えをくれたきっかけを作ってくれたM-1に感謝です

個人的に

私立(わたくしつり)、は地味にウケましたww