行ってきましたよー
お盆
旦那が人混み嫌いなため
娘も興味あるなしが激しかったため
今回写真これだけ(*´∩ω・`)゚+.゚

まじかよーってな感じです
着ぐるみも怖がって全然写真撮れない!
すぐそこにバタコさんとしょくぱんマン様がいるのに!
最近、私の口調を真似して娘が本当に悪いです
めちゃ、まじ、はザラで使います
いや、私のせいなんですが(T_T)
旦那のように語彙力豊富で柔らかい(いや、ある意味堅いか?)話し方になってほしい
ちなみに、とっても!←
~だろう?という語尾を使うのだが、
私も旦那も使わず…
誰だろう…
ただ、奴が私を説得する時にめちゃめちゃ
使っていた言葉なので
なんかなんとも言えず不思議な感じ…
多分、保育園の仲イイ男の子のパパの口癖なんでしょう!笑
ワイルドだろう?笑
それから、助詞が入ってきつつあるが、なんか惜しい!
じぃたんちに行ったんだけど
じぃたんにアンパンマンの記念品みせながら
「アンパンマンキュウキュウジャに、もらった~」
擬人化してると思ったら、あってるのか?
助詞の獲得、興味深い!
私が獲得してないから!笑
場所(どこ?)、人(誰?)、は獲得しやすいが、いつ?が、結構な割合で、さっき
何したも、まぁまぁ喋る方なのか?
気になったのは、~の時、〰をする、みたいな条件文的な発言してたこと
言語が遅れてるわりに、認識は意外とはっきりしてる(…と親は思ってる笑)ので、
もうそんな発言するんだーって、びっくり!
語彙力ないくせに一時期、そんな本ばっかり読んでたときがあるから、そーゆーことにやや感動を覚えたり
話は戻るけど
アンパンマンキュウキュウジャ、もっと満喫したかったー
高いし
やっぱり旦那連れだと、なんか満喫できない!笑
次は、また二人か違う人、連れてきたい笑