参観と育児講座があった
こんな時、ちゃんと年間スケジュールをメモしておかないと!
と思うのと同時に結構保護者の負担大きくない?と思ったり…
そんなに行事なくても、こちらで子どもとちゃんと関わりますから!ってな気分
でも、育児講座はよかったし、参観はトイトレの方法も分かってよかった!
トイトレしてるから、ズボン履くのが上手になってたみたい!
育児講座では非行に走るか、走らないかの一線は
授乳と添い寝ではないか、特にこちらから卒業を促すわけではなく
子どものタイミングで、と言われたので
実践していこうかと
ちなみに私は授乳は3ヶ月で終わり、後はミルクで育てられたが
添い寝は小学生中学年くらいまでしてもらって
しばらくは灯りがないと寝られなかった気がするー
確かに犯罪レベルのことはしてないかも笑
いや、かもではなく、してないね笑
授乳も面倒くさいし悩んでたけど
きいてよかった
結局、保育園様々です笑
結局、全部、参加して昼食食べさせて貰い、午前中で帰宅
昼寝するかと思ったらせず、2時近くから
私のランチのためふたりでインドカレーを食べに
さすがのインド人ではなく、ネパール人も1歳児と二人で来た姿に驚かれたが笑
娘はひたすらナンと食べ放題のサラダについてたコーンを食べてました笑
それから母目的の百貨店へ
午後、がっつり母に付き合わせたが
午前中、保育園で好きなことしただろうからよかろう笑
明日は付き合ってあげるからね!
娘、百貨店とか連れて行かせすぎて
ハイブランドの店に限って躊躇いなく入ってゆくw
母の方が躊躇うわ!笑
そんな店、入ってないのに!笑
VUITTONとかのディスプレイに張り付いたり、ガラ悪く座ってみたり
辞めて欲しいし、止めるけど
でも、tomorrowlandに入りたがる姿はお洒落やったw
あんたのTシャツ、西松屋ってことを忘れないでw
お洒落な格好させたかったのに、本人が保育園仕様に拘るのでw
仕方ないよね
ズボンがミキハウスなのが救い(もちろん貰い物)←ここ私の見栄ポイントww

爪伸びてる
うろうろしたがるから、ジューチュ飲みたい人?って聞いて吊りましたw
手を挙げて素直に付いてきてくれた
200円のパックジュース味わってw
高すぎww
大変だけど、娘といたら楽しいね♡
結局ふたりでご飯も食べず、お風呂入らず18時には寝て
23時に私だけ起きて、旦那の夕ご飯支度して
明日の料理の下拵えだけした
明日は娘時間も与え、旦那弁当も渡し、洗濯物もして、娘のレイングッズも購入したいな♪