今年に入って、家事頑張ってる気がする
当社比(笑)
旦那の帰りを待たず寝てることがいいのか笑
にゃんが1、2回しっかり寝てくれるようになったのもありがたい
隙をみて、しっかり遊んであげてるのもいいのかな?
言語としてはあまり成り立ってなくて大丈夫か心配になるけど
模倣も指差しもしてるから、多分大丈夫と親は信じている笑
そして、ごっこ遊びとかできて楽しい
最近は髪の毛を洗うことにお熱で
お風呂で、にゃん用の洗面器にお湯を少しだけいれてあげると
小さな手で化粧水を頭につけるようなしぐさをする笑
さらに私のことをじっと観察してシャンプーを手でなじませることを学習(笑)
ことあることに、そのしぐさをする笑
私と目が合うと恥ずかしそうにする
もう1歳で恥ずかしいとか感情があるんだなぁと
今日は洗顔料を出す真似をしてて笑った
本当、模倣ってコミュニケーションの基礎なんだなぁと
そして、本当私、よく見られてる
女子だから特にかな?
ちなみににゃんの特徴として言われるのが
・力強い(笑)
・社交的
・気が強い笑
・多少ぶつけても泣かないが、痛いとき反応は遅い
・感情を引きずらない
かな?よく怒ったりしてるけど、すぐ笑ったりする
こればっかりは性格だから
ちなみににゃん語は
あった、ない、おかあたーん、んまんまんまんま…(ごはん)、パパパパ(最近言わない笑)、じーたん、こったん(私の妹)
くらいかしら?
あった、は私がよくなくし物してるから言うんかな?笑
今日、私をみつけた時もあった!って言ってたから使い方もあながち間違ってない
そういや、むかし読んだ本で自分の子どもの発話を記録した研究あったなぁ笑
これから、どんな子になるか楽しみ♡