先日、甲状腺科に行き、検査をしたのですが
(私、妊娠中になんかの値が高かったので、受診してました
妊娠中は15週までは廃人のように這う生活で
風呂に入るのも一苦労でした
15週からは薬は手放せないくらい常備してて、飲み忘れたら、戻すって生活でした
いや、忘れたらいけないし笑)
その後、インフルエンザの予防接種を勧められてうつことに
今年から1回3000yenになり、にゃんは2回打つから我が家も12000yenが吹っ飛ぶことに(T_T)
ネットで男の人がなりやすいとは聞いていたが
実際、旦那は付き合ってるときは、ほぼ毎年かかってたし
毎年、隣で寝てた私は1度もかからなかったから私には必要ないのかもしれないけど
一応
インフルエンザの予防接種、久しぶりにしたけど
腕の上あたりに注射されたからか?
ワクチンが入る瞬間、めちゃめちゃ痛いのね…
1歳児検診の時に、同時に4本まで打てると聞いたので
麻しん・風しん、水ぼうそう、肺炎球菌、インフルエンザを予約したのですが
にゃんがあの痛さに耐えられるか…
今から心配…
そんなにたくさんうっていいものなのかも…
今まで泣いてる姿も可愛い♡とか思ってたけど
こっちも泣いちゃうかも(T_T)(T_T)
でも、病気にかかって重篤にはなってほしくないし
悩める…
ちなみにおたふくかぜは、その病院では現在ワクチンがなくなっているらしい
また入れますとは言っていたが
またインフルエンザの2回目と一緒に打つ予定
流行る直前までにはうてるのかな?
旦那も打たせないと!