そう、娘が水分補給できないこと
書き忘れていましたが、解決しました
こちらで

トイザらスに売ってるものらしく
やはり、いただきもの笑
黄色いボタンを押すとぴゅっとお茶がすぐそこまで
でてきてくれます
とりあえず、こぼしながら飲んでいます
スタイ、びしゃびしゃにして
一生懸命飲んでくれるので、可愛いです♡笑
これにて一件落着
み一ちゃさん、アドバイスいただいて、ありがとうございます(*´∀`*)ノ✨
あと数日で7ヶ月になる娘
私の育休も折り返しだし、離乳食も少しワンステップ
離乳食も複雑になり、食べれるものが増える幸せと面倒くささが入り交じる笑
めんどくさがりの私は正直、一生懸命子育てしてないし
途中、むかし好きだった男の子に現を抜かすという(もちろん、おもいをはせるのみ笑)
子育てに余裕かましてるな、としか思えないくらい
娘への教育は無ですが笑
最近、旦那と喧嘩して
旦那がキレ気味に娘を風呂に入れてたら
娘が不安そうな顔して泣いて
そんな娘をみて、私も泣いちゃった
何もしてないけど、娘を笑顔にしたい
娘の笑顔のためにふたりでダンスしたり、ひとり変な舞や歌を歌ったり…笑
毎日たくさん笑わせるのは私の今大切にしていることなのかもしれない
と、思ったり
明日もたくさん飲ませてたくさん笑わせよう♡