シャキッとコーン!
最近、見かけないから、もうなくなったのかと思った!
3パックでほどよい量だから便利なんです♡

ちなみに、昨日行ったベビマは5組の親子が参加
ベビマ自体は10~20分くらいでするものらしく
1時間のうち、親同士の交流や助産師さんの話が大半でした
ベビマが始まったいきさつは、アメリカ発祥らしいのですが
アメリカって結構すぐ赤ちゃんとお母さんは別々の部屋で寝たり、
おなかもすいてないのに頻繁に授乳したりしないらしい
(個人差ありそうですが、助産師さんの話)
だから、もっとスキンシップを、ということで始まったらしい
うちの場合は、娘が母親譲りの乾燥肌なので笑
それ改善を目的に行きましたが笑
スキンシップをしておけば、グレたりしても、ある程度のところまでしかしないらしい
とか
子どももあっと言う間に巣立っていく
なんて話を聞いたりして
本当、ついこの間産まれたのに、もう3ヶ月で後3ヶ月したら離乳食なんて信じられないなーと思いながら
ベビマをしていました
レジュメ、紙パックジュースとお茶、オイル10ml、尿パット(というのか?)が支給
バスタオル、ミルク、オムツは持参
で、500円
正直、そこまでの値段か?と思うが笑
自分のヨガなら1回600円とか1500円でも払うから不思議(笑)
でも何回か行ったらいろんな情報ももらえるみたいだから行ってみようかな?
ただ、赤ちゃんにいろんな言葉かけしながらマッサージしてみて下さいと言われ
「~ちゃん、可愛いね」なんて話しかけてみて下さい
…なんて言われると
普段通り「きみ、可愛うぃ~ね!(藤森風)」と声かけるのも恥ずかしく
↑よく言ってる笑
「お肌がすべすべになりますように」
という控えめな言葉かけにしておきました笑
どうしても赤ちゃんをあやすような口調を人前でするのは恥ずかしいし
よく考えてみたら、私の言葉かけは結構お笑い要素強めな気がする笑
そんなわけで
あんまり初対面の方と話すのは苦手なので
ママ友は作りたいとは思わないが笑
いろんな体験を二人でしていきたいな♡