入院準備とマタニティファッションについて | ジョニーがいなくてがっかり

ジョニーがいなくてがっかり

コスメといろいろな考えに触れるのが好きです。

頼んでいた通販グッズが届きました♡

念願の産後骨盤ベルト

大好きなワコールのものです

もうそろそろ私の準備は終わりかな?

※私、35週ですが笑(本当は32週までにしてくださいって言われます、真似しちゃいけません笑)

入院時のパジャマも2着購入し、(うちの病院は全前開きができて、丈の長いものを用意してくださいって言われたので)

無事届きました

私は試しにベルメゾンと赤すぐで頼みましたが

個人的にはベルメゾン派かな?

安いし、赤すぐは口コミも載っていたけど、生地が薄いかな?

夏場とかにも着れると思ったら、いいのかもしれないけど

生地の質としてはいいのかもしれないけど

今のところはベルメゾン派



ちなみに、これはベルメゾンで購入した授乳口付きワンピ

思った感じとは違うけど、買って後悔はしてないかな?

思ったのは、妊娠する前、Sサイズの人なら、マタニティ用ならLを購入しなくてもいいのかな?ってこと

意外におなか周り調節できるようになってるけど、ゴムもゆったりだから、調節したことないし

私、カラダが大きくなるのを焦り、なんでもLサイズ購入してたけど

この服はマタニティSサイズなんですけど、(産後に主に着る予定だから)

マタニティSサイズの服も9ヶ月でも全然着れるんだなってこと

ただ私、前におなかがでてるのでユニクロのシャツワンピはLサイズでパツパツです

(買った時はSでもよかったかなー?とか思ったけど、なんちゃない笑

着てみたら、8ヶ月時にLでパツパツでした笑)

10ヶ月になったら、もう入らないかも泣

ベルメゾンのパジャマはマタニティM~Lサイズ?を購入しましたが

ゆったりすぎて太ってみえるから、もっと小さいサイズでもよかったのかな?と思います

もともと痩せてはいない、標準体型からプラス10㌔も太ってるけど笑

意外とマタニティサイズはいけるみたい、ってこと学習



どうでもいいけど、ある日のマタニティファッション

上の服は妊娠前に購入したもの

肩は大きくなったけど、意外と全然着れる

ただお腹は大きく丈が足りなくなるので、インナーでカバー

インナーも妊娠前に買ったゆったりしたもの

パンツは無印で、マタニティLサイズです

これはSサイズがなく、Lだけ安売りだったので

後悔はない笑

多分、Sサイズ購入した方が脚が細くみえるんだろうけど

(やっぱりみんなマタニティSを購入してるんだなー)

まぁマタニティ服であまりお金をかけたくない私は、これでよかったと思いこむことにします笑

マタニティ用で買ったものは…
・レプシムの黒いパンツ1着
・無印のパンツ2着(カーキとベージュ)
・マタニティ下着上下5~6着(無印、ベルメゾン、ミキティプロデュースもの、ワコール)
・ベルメゾンの授乳口付きワンピ1着
・マタニティパジャマ2着(ベルメゾン、赤すぐ)

ぐらいかな?あとはユニクロ等で適当に買い足し

マタニティ下着は今、生活する分には足りるけど

入院したら足りないかもだから、買い足そうか検討中

ちなみにマタニティヨガ用の服はユニクロのワゴンセールしてるようなところをあさって購入(笑)

それぞれ1000円もしないものが買えました笑

普通のジャージは意外とおなかまわりがきつくなったりしたけど

ユニクロのルームウェア的なパンツは今でも長く履けてます

不思議~

ちなみに働いている時の仕事着は仕事柄、スーツではなかったので、(上の写真のようなパンツスタイルで働けるので)上2つのパンツ(計3着)を履き回してました

レプシムのがデザインがスマートだったけど

無印の方が毛羽立ち等なく、履けたので無印の方がオススメかな?

産婦人科に行ったら、お洒落な人多いから、もっと頑張ろう!って思うけど

結局、頑張らなかった私(笑)

バッグも楽ちんの斜め掛けだし笑

私の妊婦生活のファッションはこんな感じです笑






今日と明日は旦那が珍しく飲み会

夜ごはん作らなくてラッキーということで未だ外に一歩も出ず、ごろごろしてます

こんな生活でいいのか

でもいろいろ買ってお金がないと活動するのも億劫になる

カラダも重いし

どうしようかなー