子供の頃、おでかけの楽しみといえば
イトーヨーカドーのフードコートで帰りに
買って貰えるソフトクリーム🍦
田舎に住んでいて、買い出しは殆ど週に一回。
土曜日の午前中から行って、
今のイオンモールほどには広くない、
でもスーパーマーケットより広い、
店内に解き放たれていた小学生時代。
今思えば、よく親の元を離れてふらふらと
ひとり、もしくは弟妹を連れ歩いていたものだ。
自分が親になって感じる、私の母の適当さ。笑
時代も変わったけど、当時のおもちゃ売り場にはひとりでおもちゃを見て回る子供ばかりだったような記憶もある。
洋服や日用品を揃えたら、フードコートか、時たまにレストラン、もしくはマクドナルドで昼食。
お昼が済むと、生鮮食品の買い出しに。
母と祖母、ふたり別々にカートを押して家族分の、約一週間分の食品を買い込むのだ。
ついて行くと、おかしを100円まで買って貰える。大物ひとつにするか、駄菓子をうまく噛み合わせて100円にするか、その日の気分でおかしを母の買い物カゴへ。
それが終わると、いよいよソフトクリームを買って、食べながら帰る。
当時ヨーカドーのフードコートで暫くあったのが、夕張メロンのソフトクリーム。
夕張メロンの夕張がなんなのかもわからないまま、私はこれがお気に入りで、バニラ味とのミックスをいつも食べていた。
そのうち別のソフトクリーム屋さんが出来て、トッピングが魅力的だったけれど我が家はいつもバニラ、チョコ、ミックスの3択で、ワッフルコーンやトッピングの選択肢は与えられていなかった。
だからいつも、大きく大胆に作ってくれるフードコートのソフトクリームが私のお気に入りだった。
今でも出先でソフトクリームを見かけると無性に惹かれる。
白くてなめらかな、バニラアイスよりも生クリームに寄ったうずまき。
ソフトクリームは私の子供時代の思い出のひとつだったが、大人になるにつれて買わなくなっていった。かぶりついて食べるのが恥ずかしいという気持ちも芽生えていた。
そして今の夫とお付き合いするようになると、夫は驚くほどアイスクリームが好きだった。笑
二十歳そこそこ、コンビニに寄るたびにアイスを買い、サーティーワンを見かければシングルダブルを買い、自販機アイスを見かければ(以下略
そんなに食べてお腹は大丈夫なのかという心配もさておき、つられて時々一緒に購入し、冷たいアイスを食べていると、ソフトクリームが大好物だった幼い頃の自分がまた、ひょっこり顔を出した。きれいに食べ進めていくと、夫が笑う。
「アイス食べるの上手いね。」
忘れていた、私の特技である。
そして31歳になった私は、今や出先でひとりアイスクリームを楽しんでいる。
お昼ご飯も食べずに選んだお店はジェラート屋さん。店内はひんやりと涼しくて、ランチ時だからなのか私の他にお客は誰も居なかった。
洋梨とキャラメル、ティラミスのジェラート。
溶ける前に食べてしまいたい、アイスクリーム。
