ススキノで長い間、私達を楽しませてくれた
「ラフィラ」が今日で閉店となりましたアセアセ

「松坂屋」から「ヨークマツザカヤ」
「ロビンソン」「ラフィラ」と店名は
変わりましたが、いつもお世話に
なってました。

私の母方のお寺はススキノにあり
お寺詣りの後に寄って食事を
していました。
祖母がいる時は必ず釜飯屋さんへ。
釜飯が炊き上がるのが楽しみでウインク
まだ小さかった私は母と半分ずつ。
デザートにはソフトクリームを
食べるのがお決まり爆笑

祖母がいない時はレストランに行き
お子様ランチを食べたっけ。
食べ終わってから従姉妹とお店の中を
見たりしたなあ。
その間、母達はおしゃべりをしていて
それも楽しい時間だったんだろうな。

大人になってからも、やっぱり食事に
行ったり待ち合わせに使ったり。
そうそう、ホブソンズってアイスクリーム屋
があったんだけど、覚えてる人いるかな?

最近では父母のお寺詣りの後は
必ず姉や親戚とランチに寄ってました。
ラフィラの閉店が決まった時には
ランチ全店制覇しよう!なんて話して
いたのにまさかのコロナ流行で
それも叶いませんでした…

私にとってラフィラは
三越や丸井と違い身近なデパート。
小さな頃からの思い出の場所なのです。

今はこんな状況なので、閉店の
セレモニーもないそうです。
残念だなあ。

次にお寺に行くときはラフィラは
もうないんだなあ。
寂しいな…

ラフィラさん、長い間ありがとうございました。