残業続き
火曜日から昨日まで、3日連続で残業してました💦
コロナ対応のため、みな交代で自宅待機をしているので、仕事がめちゃくちゃ忙しい。
毎日大量の仕事を抱えて締切に追われる綱渡りのような日々でした。
が、昨日、なんとか自分の抱えてる仕事を終わらせ、スッキリとした気持ちで今日は自宅待機からの三連休。
疲れはまだまだ取れませんが、朝から銀行や買い物に行って、眠気に負けそうになりながらも、昼過ぎには晩ごはんも作り終えました。
私が残業中も朝から夜7時くらいまで、一人で留守番してた息子ですが、私に似てか? 変にクソ真面目な性格なので、家にいても学校にいるように、一時間目から五時間目まで勉強しなきゃならないと思い込んでいて、学校からもらった5月6日までにやる宿題をすでに一人で終わらせてしまいました。
宿題の後は進研ゼミまでコツコツやっています。先月は家にある全ての問題集を探しだしてやってしまったので、やることがなくなり、困ってしまったくらいです。
私が家にいると、逆に気が緩んでそうはいきません。
私がいない方がちゃんと時間を決めて勉強する子なので、うちの場合、共稼ぎで親が家にいない環境は息子の自立心を育て、プラスになっているような気さえします。
勉強が終われば、YouTubeとゲームに夢中なので、全く寂しさも感じていないよう。
でも、早くコロナが終息して、学校再開して欲しいと願っています。
家に一人でこもりっきりで、最近は外出もせず、友達にも会ってないので、後から心身に何か症状が現れないか心配です。
私も仕事ばかりで、週末もどこにも出かけられず、かなりストレスたまってますが、今は堪えてなんとか乗り越えていくしかないですね。
今はまっ、いっかという気持ちにさえなれず、外食や両親に会うのさえ、自粛しなければという気持ちです。
自宅待機2日目
今日も自宅待機。
午前中に家事、買い物、晩ごはん作り終わらせ、昨日もだけど、今日も昼飲みして、昼寝、爆睡3時間
疲れが溜まりすぎてたみたい。

やはり仕事は激務だけど、専業主婦してたら昼飲みが止められず、アル中まっしぐらなので、フルタイムで仕事して良かったとも思う。
ただ、平日に息子と一緒に過ごせたのはありがたかった。休んでも給料は全額支払われるから、来週も再来週も自宅待機の日があるけど、安心して休める。
政府が所得制限なしで、一人10万円の給付を進めようとしているけど、うちはもらわなくてもいいから、本当に困っている家庭にもっと手厚く給付してあげて欲しい。でもそれだと、どこに給付するかを選別するのに時間がかかるので、全ての国民にとなったのだろうけど。
もし、うちも一人10万もいただけるなら、
コロナが終息したら、観光業界、飲食業界に活気を取り戻してもらえるよう、沢山消費しようと思う。
でも、結局は貯金にも回しちゃうだろうな。
こんなんでいいのか?
なんかモヤモヤする。
明日は出勤、仕事めちゃくちゃ忙しいだろうけど、明日行けば、また土日休みだから、頑張ろう!
自宅待機
新型コロナによる緊急事態宣言により、私の職場も交代で週2くらいで自宅待機になりました。
今日、明日と自宅待機で久しぶりに平日家にいます。
仕事は、毎日チームで数人休まれると回らないくらい忙しいしバタバタなのですが、休んでも給料全額支払われる上に、小学校低学年の子どもがいる私にはありがたい自宅待機です。
あいかわらず、息子はゲームとYouTube三昧で、進研ゼミを少しやるくらいで、学校から新しい教科書も配られてないし、学習面、運動不足が心配です。
今日は久しぶりに朝からスーパーとドラッグストアに行き米や食材を買い、朝から晩ごはんを作り終えました。
仕事終わりの夕方にスーパーに行くと食材も品薄になってることが多いのですが、朝から行くと品揃えも充実していました。マスクだけは全く売ってませんが。
どこにも行けず、ストレスもたまりますが、コロナが終息したら、きっと外食や旅行を沢山します!
息子との東京旅行の積み立てもだいぶ貯まりました。
今は耐えるしかないですね。