早起き
今朝は4時に起きてそれからずっと起きてます。
だって昨夜寝たのは20時半。また薬を飲まずに自然な眠気で朝まで眠りについた。
最近、全く薬を飲まない日が増えてきた。
この調子で断薬目指したい。
4時起きで暇なので、新聞読んだり、スマホみたりしてダラダラしてたけど、7時から近所迷惑かもしれないけど掃除機かけて、夜は眠気に耐えられず寝る前の絵本読みが出来ない時もあるので、今日は朝から息子に絵本を読んであげた。
で8時前からもう、晩ごはん作りを始めた。
どんだけ早いねーんって。
晩ごはん作ったら、日曜日はいつも稽古休むけど、明日から1週間は園の行事やPTAでバタバタなので、稽古出来ない日もあるかと思い、今日は稽古します。
稽古終わったら、PTA活動の企画書の手直しをしなきゃ。
14時から阪神戦観れるかな?
疲れはてて寝てしまうかも?
週末は酒を昼飲みしてしまうから、昼間に眠くなるんだよね。
今日はやることやるまで飲まないけどね。
早起きしすぎて、すでに眠い。
でも朝から眠れないから寝ないよ。
息子は園でも家でも工作や制作が大好きで、段ボールで迷路作ったり、ゲームのマインクラフトの防具作ったり、お絵描きしたり、制作意欲に満ちあふれています。
私は自分のことで忙しいので、勝手に一人遊びしてくれてると助かります。
気合い入れて稽古
今日は休みだけど、朝から、気合い入れて稽古しました。出来ないところを何度も何度も練習していつもより長く稽古。汗びっしょりになるほど。
やはり、2週間サボった結果が昨日の師匠宅での散々な演奏だったので、悔しくて悔しくて。
気持ちは稽古が苦痛とかそんな気持ちはなく、ただ悔しい、もっと上手く弾きたいという想いで夢中に稽古しました。
稽古の後は、PTAの運営会議で報告する内容をノートに書きまとめて、息子と眼科へ。
こども園で再検査を求められましたが、結果、異常なし。軽い近視、乱視はあるけど、メガネをかけるほどではなく、経過観察です。
帰ってから、息子のリクエストのオムライスを昼ご飯に作り、私は先週の日曜日に六甲山牧場で買った、塗るカマンベールチーズをクラッカーに塗り、それをアテに昼から生ビール飲んでます。
阪神戦、雨で中止かなと思ってたけど、雨が上がりそうで、遅れて開始しそうです。
良かった!
セリーグは首位広島以下は、混戦、一戦勝つか負けるかで順位が入れ替わります。
今日は絶対負けられない。
虎キチ、今からテレビで気合い入れて観戦します!
怠けた結果
あかん、やっぱり毎日の稽古から逃れられない。
演奏会終わってから、気持ちはPTAにいってて、そこに地震やら大雨警報やら息子の病院など色々自分勝手に理由つけて、この2週間、稽古をサボりまくった。
で、今日は師匠宅で稽古やったけど、もう全然まともに弾けない、頭も指もついていかない、散々な結果やった。
やっぱり毎日続けてたことをちょっとでもサボったら、直ぐに駄目になるんや。
また毎日稽古しなくちゃの強迫に襲われそうです。これ以上、指が鈍るのが怖い。師匠に見捨てられたくない。努力は必ず報われる。わかってるからこそ、頑張らなきゃ。
でも、これからPTAや園の行事でいっぱいいっぱいで、稽古する時間を作れない時もある。
あぁ、どうしよう。
とりあえず明日は休みだから、息子の眼科はあるけど、しっかり稽古しよう。
今までやってきたことが水の泡になる。
稽古がプレッシャーになるのはもう嫌だ。
でも、やっぱり適当になんて出来ないよ。
やるしかないんだ。
やるしか、
全然楽しくない
苦痛だ
たぶんストレスの根源だ
何のために稽古してるのかさえ、わからない。