資産運用に興味 | 産後ウツとモラハラを乗り越えた後

資産運用に興味

昨日は束の間の休息をいただいたが、今日は、「それは無茶ぶりだよ💦」って言葉がもれたほどの激務。これが今月終わるまで続きそう(泣)

トイレにも行けないほど、あまりに仕事に打ち込み過ぎたせいか、帰ってから頭痛と肩こりが酷く、ロキソニン飲んだ。

どんなにヘトヘトでも、帰ったら家事と育児が待っている。

息つく間もなく、洗濯物取り込んで畳み、息子の宿題と明日の持ち物チェック、晩ごはん作りながら、酒をチビチビ、風呂、洗濯、晩ごはん食べて、洗い物、洗濯物を干す、明日の晩ごはんの副菜を作っておく、ここまでノンストップ。

今日はいつも洗い物をしてくれる夫が疲れているのか?やってくれず、寝てしまった。

私もヘトヘト過ぎて、一人で、「なんで私だけ朝から寝るまで働きづめなんだ!  やってられるか💢」と叫んだ。

そして、何年かぶりにやけくそでタバコまで吸った。

これが、世帯年収、1千数百万円の家庭か?

こんなに私必死で働いて、節約頑張りすぎて、疲れて……

家政婦雇えるんじゃない?

でも、今のところ、お金には全く困ってないが、私の性格上、頑張りすぎてしまう。

高齢出産だし、夫も高齢だから、将来を考えて、今、頑張るしかないんだよ。

家も一括払いで買う予定だから。

最近、株か、FX?  などの資産運用をしようか?と本気で考え中。

まずは銀行の口座に全く手をつけずに眠ってる300万ほどを増やせないかな?と。

知り合いにFXだけで生活してるご主人がいて、かなりの儲けが出ているからか? 立派な豪邸に住んで、贅沢な暮らしをしている。もとパチプロから、今では家にいながらパソコンでお金を動かして成功している。

彼の弟子にでもなって、私も自宅で稼げないか?  本気で連絡してみようかとも考える。

だれか、資産運用のイロハを教えてくれませんか?