正月休みから復活
正月明けの仕事、なんとか1週間終わりました。
実家での正月休みがあまりにも居心地よかったので、月曜日の朝は仕事行きたくない~って気持ちにもなりましたが、徐々にまた仕事のリズムに慣れました。
今週は暇でしたが、新しい仕事を始めたり、研修会にディスカッション、ミーティング、パソコンのスキルチェックなど日々学ぶ機会を与えてくれ、成長させてくれる職場です。
息子もなんとか冬休み一人で過ごすことができました。
新学期が始まっても、毎日、学校から帰ったら、宿題と進研ゼミとネット英語とギターの練習を全て終わらせてから遊びに行く習慣がついてます。
お友だちが家に来ても、勉強を終わらすまでは外で待ってもらうという意思の強さです。
成績も、一学期も二学期もパーフェクトで全て一番いい評価でした。
私が仕事から帰ったら、家事をやりながらも、宿題のチェックを欠かさず、間違ってるところはアドバイスし続けてます。
息子は絶賛反抗期中ですが、真面目さは変わらず、今の学習習慣を継続してほしいと思います。
私は朝から寝る前までノンストップですが、私が働き始めたことで、夫との関係も良好になりつつあり、家族みんなで家事を分担する体制になってきました。
明日から三連休、やっぱり1週間仕事してるからこその解放感があります。
息子とどこかへ出かけようかな。
今夜は夜更かししちゃった。