絶不調だけどプラス思考 | 産後ウツとモラハラを乗り越えた後

絶不調だけどプラス思考

昨日の夕方から全身が痛くてコリコリのバキバキで頭痛が酷くなり、調子が悪くなりました。

ストレッチなどしたら頭痛は治まったので、こりゃ運動不足と全身が凝り固まってるんだわ。
やはりマッサージ行くしかないのかな?

私は昨夜は眠りが浅くしんどいのに、息子はなんと4時半起き(>_<)   昨夜8時には寝落ちしてたからなぁ。
でもいくらなんでも早すぎるやろ!   で、5時半頃にはお腹減ったから朝ご飯作ってくれ!だと。

私は寝不足と身体中痛くて、頭痛も酷くて、とても起き上がれない。

夫が息子に朝食用意してくれたみたいです。

夫「ママがうるさいから」

だと。

まぁ、なんでもいいわ。用意してくれただけありがたい。

それにしても今日は絶不調。とにかく全身が痛すぎる。頭痛はロキソニン飲んだから治まった。

でも、冷蔵庫の余り物で適当に晩ごはん作り終わらせました。

スーパーにも言ったけど500円ちょっとしか使わなかった。

明日は給料日。財布には2000円余りました!

マッサージ資金に回そうか迷います。

とにかく体が痛くて限界(泣)

今日は息子の習い事の送迎。自転車でです🚲

それまで体を休めなきゃ。

でも寝るのがもったいない病です。寝不足なのに。

関係ないけど、明日のごみ捨ての準備してたら、夫のゴミ箱に、エッ◯なDVDが2枚捨ててあった(゜ロ゜)  

やっぱそういうのは見てるんや。
別にいいけどね。

私に見られても平気なんやね。

それだけ、私の前ではリラックス、自然体でいられるってこと?

と良い風に考えてみよう。

ネットで夫が家で無口な理由を検索しても、家が安心感があって自然体でいられるから、無理して話さなくて楽だからみたいなこと書かれてたし。

ほんとは私といるのは居心地がいいのかな?

とプラスに考えないと、自分がしんどくなるので無理矢理そう考えてみる。